>1
なにこれ。何か変な感じ。
ライスと豆とフライドポテトが一緒に混ざってるよ。
>1
朝食みたいだな。
フライドポテトだけ場違いだぞ。
>1
ライスとフライドポテトて・・・。
バーバリアンどもがよぉ。
>1
じゃがいもとライスを一緒に食べるってどうなの。
炭水化物ばっかりじゃないか。
ペルーとボリビアの奴らも同じことしてるし。
↑ラテンアメリカの中だと
ブラジルとペルーとボリビアは痩せている奴らが比較的多くて
メキシコやアルゼンチン、チリは太ってるやつらが多いだろ?
そういうことだよ。
↑そのフライドポテトはさすがに病気レベル。
オランダはこんな感じ。
↑お前らの国の食べ物はいつもそうだよな。
見すぼらしくて魂がかんじられねえ。
一般的なものっていうのはそんなにないかなあ。
トルティーヤとサルサが昼食の代表って感じだけど。
↑これも朝食みたいだろ。
ああ、ごめん。朝食に空目してた。
↑そのミートボールのソースはどんな感じなの?
↑イギリスの何か変なソース。
正直に言って、すごくまずい。
コロンビアの昼食はこんな感じだよ。
豆がパスタになっていることもあるし、ライスとジャガイモは調理法を変えて、
揚げ物になったり、マッシュドポテトになったり、ボイルされてたりするね。
あと、スープとジュースが付いてくるよ。お肉は基本的には、牛肉か鶏肉かな。
↑これが一番おいしそう。
コロンビアのエンパナーダはすごくおいしいよね。
↑ポルトガルに住んでるの?
↑ポルトガルに旅行に行った時の写真だよ。
一週間ずっとこればっかり食べてたよ。
ポルトガル料理は、神の御業だね。
美味しすぎる。
↑確かにその通りだ。
だけど、フィンランドから同じようなものが出てきたら、アドバイスすら難しいものになってるだろうな。
↑君らの国の料理も過大評価されてるだけでしょ・・・。
ふーん。昼食ね。昼食・・・。
そんなものはないよ。
http://boards.4chan.org/int/thread/92129580/how-is-the-average-lunch-in-your-country-here
コメント一覧 (5)
ブラジルとコロンビアの例しかないけど。
見すぼらしくて魂がかんじられねえ。
確かにそのとおりwww
よく食事が不味いとイギリスが馬鹿にされるけど
北欧料理は見た目からして貧しすぎる
炭水化物が何か・・・?
世界一長寿の国、日本からこんにちは