1 海外の人 [匿名]
勘違いかな?
Fashion these days
2 海外の人 [匿名]
ファッション業界の広告がいかに成功しているかがわかるな
3 海外の人 [匿名]
みんな同じような格好してるよな実際
5 海外の人 [匿名]
人の思考や行動をコントロールするのは簡単です
6 海外の人 [匿名]
毎年のトレンドは事前に決められてるもんなんだよな
8 海外の人 [匿名]
大学のキャンパスなんかに行くと顕著にわかる
9 海外の人 [匿名]
みんなと同じ格好をすることで心が不安を和らげます
10 海外の人 [匿名]
個性を出そうとした結果がみんな同じ格好をしていた
https://imgur.com/gallery/DidHRVZ#
コメント一覧 (27)
新調すれば似たような感じになる
でも日本でこんな風になってるの見たことないけどね
もしくは、センスの無い店しか無い
少しは都民を見倣え!
地方出身者じゃない都民は、頑固だが自分軸を持っていて個性がある。
他人に流されない。
ユニクロでok ファッションなんかどうでもいいぞ。
あれ見ると下品すぎて、気持ちが暗くなる
まあ、貧乏学生がみんな同じ格好をしてるだけなんだけどねw
その個性的な服、どうせ渋谷銀座原宿あたりで買ってんでしょ
その辺にあるブランドやセレショ地方にわんさかあるんだけど
おばきゅーみたいなメイク流行ったんもう3年前とかやで
結局見た目かっていう
内面は外見に現れるから
中味がオタクなら表情も服もオタク
でも「変な女」になれば貯金もできるし男にモテる
「女同士の助け合い」なんて現実には存在しないからハブられるのを恐れないほうがいい
女はマウントとれる相手しか助けない生き物だからね
20年くらい前、まさにみーーーんなデニムジャケット着てたよ!
日本だと柔らかめのスカートに合わせてフェミニン寄りの甘辛スタイルだったけど。
キミには関係ない
俺がち●こ出して歩いてても誰にも関係ないから無問題だな
似たスタイルの中での違いを楽しめ
個性に対する中二じみた認識は改めろ幼稚だから
若い奴らは男も女もみんなお揃いかってレベル。
そういうのをおかしいと思っておらず、むしろ
好んでお揃いにする様だ。
あれはオルチャンメイクと言って、韓国の女の化粧を真似たもの。
なお韓国ではとっくにその流行は過ぎて、日本のオルチャンメイクを
ダサいと小馬鹿にしてる。
元々日本からの流れなのもポイント高いよな