
1 海外の人 [匿名]
さあ、羽ばたきな
Man buys bird just to set them free.
2 海外の人 [匿名]
本当は買って食べるのか?
3 海外の人 [匿名]
たぶん、ペットにするんだろう
5 海外の人 [匿名]
売り主の元へ戻ってくるように訓練されているのでこれを繰り返す
6 海外の人 [匿名]
これはかなり良い商売になりそうだ
8 海外の人 [匿名]
何もしなくてもエサをもらえる鳥籠と自然とどちらが幸せなんだろう
9 海外の人 [匿名]
この男のやってることはただのエゴ
10 海外の人 [匿名]
よっぽど金持ちなんだな
https://imgur.com/gallery/5KfAPMT
コメント一覧 (37)
日本でも昔からやってる
外来種だったら悪質
そうじゃなければ早々に食物連鎖の犠牲になるだけ
在来種でも別の場所で捕獲したものを放すのは基本的に生態系によろしくないんだ
色んな意味でさっさと廃れて欲しい習慣だ
日本でもやってるけど、知らない人が多いんじゃないかな?
まぁ人間なんて皆エゴイストだから殊更批判する気ないし別にいいと思う
どっかの国の日常の習慣だったと思う
亀とか魚とかお寺で逃がす。
捕まえられて逃がされて捕まえられて逃がされて仏教らしく輪廻してる。
有名な版画があったはず。
タイだったかどうかは忘れたが、買った小鳥をすぐ逃がす習慣があって、外国人観光客が小鳥を飼って放した。
空に向かって羽ばたいた数秒後、その小鳥は大きな鳥に咥えられた。
その習慣を知っている大きな鳥が、近くの木に止まって餌になる小鳥が放されるのを待っていたのだった。
随分昔、子供の頃に見た海外を紹介する番組の一場面での出来事。
>随分昔、子供の頃に見た海外を紹介する番組の一場面での出来事
今でも大した対策されてなさそう。
何故すぐに小鳥を放すんだろ???
家に持ち帰ってある程度 体力を回復させるなりしたほうが良くね?
飛び立つ時は小鳥たちそれぞれの自由意思に任せようず?
動物忙しいな
弱肉強食は自然な事だから、その鳥が生きていけるかどうかは運次第。
ただし、人間が自分が良いことした気になってるのはただの偽善でしかない。飼育放棄しただけの話。
どうせ、そこらで霞網で捉えた鳥だろ。
一々養殖したりするかよ。
別に訓練せずとも、エサを求めて戻ってくる。
捕らわれた生き物を放つことで 「徳を得られる」 放つ動物によって得られる得(ご利益が違う。)
鳥、ウナギ、魚(種類によってご利益が違う)、ナマズ、エイ、亀、カエル、カニ、タニシ などなど・・・
はるか昔からあって、完全に定着している文化(商売)
だそうです。
母親が正しい。
野良猫に猫エイズが蔓延していて、罹病している猫に噛まれ感染する。
牝だと妊娠させられるリスクも高くなる
(防ぐために不妊治療するんだが、健康上のリスクがあるので、室内外の猫だと手術しない飼い主もいる)
今って予防ワクチンあるんでしょ?
猫飼いの外に出したら可哀想、長生き出来ないってのは極端だと思うわ
すごく田舎とかで交通事情や隣近所に迷惑かける訳じゃなきゃ放し飼いでも問題なさそうだし
24の母親は外に出れないの可哀想だからリードして散歩連れてってあげてたのは立派、猫だって外出たいと思うよ
自分も犬猫飼ってたけど猫が寝てばかりなのは運動不足の犬が鬱状態で散歩嫌いになるのと一緒だと思う
犬ならよその犬と仲良くしない、あまり散歩に行かなくてもワクチン打つのが普通なのに猫はしないのってお金かけたくないから?
猫は犬と違って散歩連れてかなくて楽だって言うけど、外猫見たらトカゲとか捕まえて遊んでたりしてるし
頑なに外に出しちゃダメって言うのは自分には猫の飼い主達が楽したいための言い訳に聞こえる
籠という牢の中で飼われる人間のがマシだわ
外に出ると感染症や事故のリスクで危険なのも事実。
妥協点として、リード散歩だったり家の中で出来るだけ幸せになれるようにしてやることなどがある。
(若い時期すぎるとおとなしくなってくけど人間側が持続的に遊びを働きかけてあげる。とか、高い位置に猫が寛げる場所や通路をたくさん作ってあげる、とか、バラエティに富んだ食事の提供、など。)
それでも、基本的には外に出る刺激は何物にも代えがたい充実があるんだと思う。
全ては環境次第で、リスクの大きさと喜びの大きさとかの兼ね合いなのだろけど。
難しい、ほんとうに難しい問題。
人間ひとりひとりの生活の広さや自由の範囲からしたら籠って表現は狭すぎだろう。
人間の生活圏と比べたら鳥にとって鳥かごはおろか動物園ですら狭すぎる。
四畳半の部屋でネットもテレビもなしに飯だけ与えられる状況で、場合によっては多人数ですごすようなものでは。
交通事故で足もげた猫とか見たことない?
それが幸せなの?事実なの?
もとは食用に捕まえられた生き物を買い取って野に放つこと
後の世では、業者のおっちゃんが戻ってきた鳥をまた捕まえて、また放してもらうという訳わかんないシステム
餌貰えてるからいいのか?
よそでも、おもちゃのお札を燃やしてあの世銀行に貯金とかあんじゃんね