
1 海外の人 [匿名]
どこでもナルト走り
If people ran like Naruto instead of walking
2 海外の人 [匿名]
すごく良い運動になりそう
3 海外の人 [匿名]
ナルト走りが最も効率の良い走り方です
5 海外の人 [匿名]
うちの2歳の子どももたまにこうやって走る、もちろんナルトは知らない。実は人間本来の走り方なのかもしれない
6 海外の人 [匿名]
コーヒーカップを持って走ってみて欲しかった
8 海外の人 [匿名]
誰も見ていなく居間から冷蔵庫に向かうときはたまにやります
10 海外の人 [匿名]
実生活でもナルト走りが有用なことが証明されたな
https://imgur.com/gallery/PhnIvEm
コメント一覧 (12)
ナンバ走りをしていたと強く推測されてる
一度失伝しているので正確なところはわかってないがググれば研究している人や
再現している動画もある
詳しいことはそちらを見ればわかるが簡単に言えば上体を捻らない走り
和服を着たときの常識だが捻ると服がバラバラになる
昔の人なら遠山の金さんがお白洲に出る時の歩き方、あれ
あと格闘する際も有用。視点が安定するから間合いを把握しながら移動できるよ。
俺は自然にこうやって動いてた。みんなから馬鹿にされたけど、俺の動きについてこれる奴が殆んど居なかったから気にもしなかった。でも短距離走みたいに直線を走るだけなら腕も使った方が早く走れるよ。
敵の攻撃に対する反応速度を均等に保つ為の走りだと思う
とかでこうやって走るんじゃなかったっけ
それがアラレちゃん走りだったり、その当時のアニメの影響が大きいだろう。
まじで理解できん
なると走りは武器持ってない時も同じように走るからおかしく見える
手を後ろにしてどちらの手で攻撃するのかわからない状態で走り寄り、すれ違いざまに相手を斬る技
大地震の模様の浮世絵でも、ナルト走りか両腕を前に突きだして逃げてる