
1 海外の人 [匿名]
これ1着でOK
Wearing programmable clothes
2 海外の人 [匿名]
そばに誰かがくると2分間広告が再生されます。プレミアムに登録して広告をキャンセルできます
3 海外の人 [匿名]
↑服自体が無料ならそれもありかもしれない
5 海外の人 [匿名]
50年後ぐらいにはこれがスタンダードになりそう
6 海外の人 [匿名]
ハッキングされて変なものを映されると怖いな
8 海外の人 [匿名]
ポケットがないと困るんだが大丈夫かな
10 海外の人 [匿名]
ちゃんと座ったりできるのか、素材や着心地にもよるだろうな
https://imgur.com/gallery/XX386Lj
コメント一覧 (26)
話のネタとしては面白いけど先は長いなあ
まあ、動き始めると実用化まで一気に進む可能性がないではないけど
汚れをどうするのかとか、破れたりほつれたりしないのか、
クリアしなくてはならない課題も山積みだろう
パクってるのはあちらじゃないのか
アニメや日本のSFが先か海外のSFが先かで詳しい人に聞きたいな
でもなんでも最初はこんなもんだし、未来が楽しみ
あれくらい質感も形も変われば良いんだが
○日本人にはできない発表
日本人の場合、このクオリティでは発表しないだろうな
出来不出来に関わらず先に発表しないと商業上大きな不利益がある
というわけでもないだろうし
富裕層以外は
「これ1着でいい!」と言うためには暑さ寒さに対応可能な衣類じゃないと
便利そうだったもんなーあれ
恐らく100年後には服を買う=デザインのデータだけ買うってことになってるはずだ