
1 海外の人 [匿名]
撮るか、撮らないか
Two kinds of people, no TTS
2 海外の人 [匿名]
一人のときなら良いが、友人といるときまで写真を撮るのはどうかな
3 海外の人 [匿名]
写真を撮るときは食事がひどいときぐらい、レビュー用に撮る
5 海外の人 [匿名]
食事を撮らせないと妻は怒ります、私はここに写真を撮りにきているわけじゃない、食べさせろ!と言う
6 海外の人 [匿名]
食べるまで10秒だけ待ってやろう、10秒だけだ
8 海外の人 [匿名]
別に気にせず食べちゃえばいいんだよ
10 海外の人 [匿名]
私のような女の子だ、何よりも食べることが好き
https://imgur.com/gallery/cc7vj0W
コメント一覧 (18)
後日、自分の頭の回転が良かった日(個人の感想)の三日前の食事の統計を取って、「頭が良くなる食事」をまとめ上げた。
中松はこの研究でイグ・ノーベル栄養学賞を受賞している。
(゚Д゚)は???当たり前ですけどそれ??
瞬きをする人間としない人間の2種類しかいない。というくらい当たり前な事実を、さも大きな事を言ったかのように言ってますけどwダッサw
遅いから先に取り分けたらめっちゃキレられた
こんなことやってるから当然食べ終わるのも一番最後である
何でもはっきり言う文化なんじゃないの
「瞬きをする人間としない人間の2種類しかいない。というくらい当たり前な事実」
よく分からん例え
瞬きをしない人間はいないのに「当たり前の事実」??
普通外食でこそ撮ったりするのかもしれんが
なんか失礼に感じてしまってできない
自炊は撮る
健康になるとか
誰か研究してほしいわ
かなり前から三日前の食事ってことは腸と脳の関係に気づいてたわけか
腸と脳の関係性が一般的に知られるようになったのはわりと最近なのにな
特に自宅でパスタ作るときは、一番美味しい時を狙って仕上げてるつもりなのに、「写真撮るから待って!」とか言われるともう~、あーもう時間と共にドンドン美味しくなくなっていくんだよ!!今すぐ食え!!ってなる。
とろけるチーズ料理の時も同じように思うかも。
ここでこんな美味しいもの食べたんだ、今度行こうぜ!ってなれるから
あとやはり日記的 メモリー的に ああ、このとき食べたこれ美味しかった
また行こう ってできるからね。
ただ1発撮りゃそんでオケよ
俺はお前の飼い犬かなんかなのか?
写真を一切撮るなとは言わないが、一人の時にやれ。お前の承認欲求を満たすために俺まで付き合わさせるな。
食生活を管理するためにデータを取りたい奴の二種類いる
後者は理由も真っ当だし、映り映えをそんなに気にしないから
基本すぐ撮影が終わるしでまあ許せる