
1 海外の人 [匿名]
ナイスガイ
Kind biker stops to help elderly lady at zebra crossing after drivers failed to.
2 海外の人 [匿名]
このように横断歩道の前で人が待っているのに車両が止まらないことは問題ではありませんか?
3 海外の人 [匿名]
↑はい、このような場合に立ち止まらない場合は違法です
5 海外の人 [匿名]
私の住む地域ならおそらく彼女の財布はなくなっているでしょう
6 海外の人 [匿名]
優しきバイカーによる心温まる瞬間だ
8 海外の人 [匿名]
そこを通った2台の車は全く止まる気がないな
10 海外の人 [匿名]
正しいことを知っていても実際に行動できる人間は貴重です
https://imgur.com/gallery/OlOzJno
コメント一覧 (33)
俺が止まっても、反対車線は止まらないとか日常。
ドライバー民度低いよねえ。
自分は田舎で毎日のようにそれを体験している。
朝のラッシュ時で急いでるだろう道路だが、
信号機もない横断歩道で必ず車は止まってくれる。
小学生相手でも大人気なく爆走するバカ車ばっかよ
良心的なドライバーが止まるまでは誰も横断歩道渡れないとかね
2のおれは名古屋人なのだからw
おまえは適当に妄想をもっともらしく話してるだけだよ。
けど、横断歩道で立ってるから止まったらスマホいじりながら立ってて結局渡らないで去っていったやつ居た。
軽自動車や高級車、分け隔てなく止まりません。
「前に続け」みたいな金は稼ぐ低脳は多い。
近頃は救急車両にも鈍感。端によせないし止まらない奴が多い。
こういう車の文化はUKがすごいね。
普通は怖いぞ。
東京人に切り替えたかw
都内のどこだよ?おれは東京にも詳しいぞ
都内の交通網は信号機があるから、
車が止まってくれるとかそんな状況は普通あり得ない。
とっさに出まかせ言ってるだけだろw
え?都内の全てに信号があると思ってんですか?w
住宅街とか行ったことないアパート暮らしなら知りませんがw
普通は怖いぞ。
やはり精神先進県は違う。
何故何も話し掛けずに近づいたと考えるの?
地震の問題はあるが大丈夫な所は地面に埋めて無柱化して欲しいわ
片側だけでも止まれば反対車線も空気くらい読むさ
都会が駄目だで終わるんじゃなくポジティブに行きましょうよ
https://uub.jp/pdr/t/stop.html
愛知が悪いっていうヤツはただの妄想
もっとも、90年代までのイギリスではこういうのは当たり前に守ってたドライバーやライダーがほとんどだったけど今じゃニュースになるレベルであるということ
ただ、そんな交通ルールのあるイギリスでもわざわざ手を引いて歩いてくれるのはごく稀であると同時に凄く親切な事なんだけどね
まるで決めてた演出のようだ
どんな治安悪いとこに住んでるの
自己紹介はやめてよ
つうか止まられて逆にびっくりしたけど
横断歩道近くに人がいるな。渡るつもりかな。じゃあ止まるか。 って減速して止まろうと思うと40キロぐらいしか出せないわ。制限速度って上手に設定してるなって感心したわ。 でも40じゃあ煽られるレベルなんだよな。 だからできる限り譲るようにしてる。
底辺軽自動車のジジイと旦那の稼ぎに寄生して旦那が仕事に行ってる間に乗ってるBMWやアルファードのバカ女によるある光景