
1 海外の人 [匿名]
ファイッ!
Skateboard kids just wanted to have fun, the cops weren't having it..
2 海外の人 [匿名]
警察官の行動は容認できないが、楽しむことと交通の妨げになることは別です
3 海外の人 [匿名]
↑俺はむしろ警官がぶつかってくれて嬉しかったけどな
5 海外の人 [匿名]
スケートボーダーが反撃したときに撃たれなかったところを見るとアメリカではないな
6 海外の人 [匿名]
↑これはコロンビアのようです、警官はその後解雇されました
7 海外の人 [匿名]
little 15-17 year olds being cunts last night in my work this is how i know im getting old.
8 海外の人 [匿名]
何かのイベントでもあったんだろうか、一般人にとっては良い迷惑だな
10 海外の人 [匿名]
なぜ警官はどの国でも尊敬されていないんだろうか
https://imgur.com/gallery/51vdulX
コメント一覧 (24)
どの国でも権力を傘に来て威張る奴は一定数居るからな
スケボーは車両扱いじゃないよな。
基本的には軽車両扱いだろ。馬や自転車と同じだよ。
バイクが自転車轢いたのと同じや
何だろうなぁ………
動画見た感想だから何とも言えないが
スケートボーダーも
緑のバイクに跨ってるの警察官なのかな?
どちらも凄く「雑」なイメージ
何で公道を普通に乗れる自転車と制限があるスケボーが同じなんだよ
バカなのか?
お巡りさんは注意さえしない
なんで発狂してるのかわからんけど
日本の法律では同じだよ
自転車は法規を満たせてるから公道で乗れて
スケボーは満たせないから乗れないってだけ
座席と反射板とブレーキ付けたらワンチャン公道でも乗れるかも?
そんなスケボー乗りたくないが
そのワンちゃん乗れるかもと普通に乗れるのとを一緒にしてる時点でおかしいだろ
>日本の法律では同じだよ
同じじゃねーだろ
道交法じゃ車の往来の激しい箇所では禁止されてるけどな
日本じゃねえぞ。あんた海外の反応見てんだよ。
つまり日本も道路をスケボーで走ることは禁止してないんだよね。
交通量の基準も示されてないから人の裁量になるし。
実際捕まったヤツとかいるのに、何喰い下がってるのかさっぱり分からん
「広島・本通り商店街でスケボー、道交法違反容疑で書類送検」
ボーダーはいい年こいて道路や歩道で遊具で遊んでいいか悪いかすらわからんバカってことだが
>>18
だから法律で具体的な交通量が書いてないことを指摘してんのに。
普通に商店街の人混みや記事のような道路は日本だとアウトなことはわかるよ。
でも逆に人や車が来ない道ならOKなのもまた日本の法なのよ。たぶん家の前の道路で遊ぶとかを想定してるんだろうが。
そこでまた交通量の話に戻るんだよね。具体的にどこまでの数なら許されるのかがグレーゾーンなのよ。
たとえ徒歩でも高速で走り回ったり
数メートルもジャンプして人に体当たりしたり
道路にいきなり飛び出してドライバーを危険にさらしたら
傷害罪で逮捕されますよ
本当は小さい子供が乗って遊んでいるちっちゃい自動車とかも道路(公道)はNGなんだよ。
単に捕まえていないっていうだけで、グレーゾーンでもなんでも無い。
「捕まえていない」(違法)と「グレーゾーン」(適法か違法かはっきりしない)は同じじゃないからね。
あー、やっちまった。
そのような条例の町もあるかもしれないが、道交法では禁止になっていない。
それあなたの勝手な解釈です。
ググりゃ分かるがキックボードやローラーブレードなどブレーキもありもう少し自転車寄りな移動手段もこの法律の範囲内だから、交通量やその捉え方で色々と論議があるのです。
というか日本の場合、自転車以外の動力無しの乗り物はほとんどこの法律下で取り扱われるから、いい加減法整備着手した方がいいかもね。
逆に海外だと動力無しの乗り物は大概自転車と同じ軽車両扱いになるから記事の動画も違反なのか判断できないし。
さすがにスケボーなどのブレーキ無しの乗り物は移動手段には危険だが、ちゃんとブレーキのある大人用のキックボードは遊具より移動車両扱いにした方が自然だしな。
だからそういうグレーゾーンが自転車にあるかって言うことだろ