
1 海外の人 [匿名]
現代版馬車
Robot Horse.
2 海外の人 [匿名]
機械は2度馬の仕事を奪うこととなった
3 海外の人 [匿名]
↑馬は「私たちは気にしません」と言うでしょう
5 海外の人 [匿名]
馬に引かれるものじゃなくて人力車だったんじゃないか
6 海外の人 [匿名]
↑その通りだと思う、人力車もこのように機械が引く日がくるかもしれない
8 海外の人 [匿名]
ただ機械に乗りたいのであれば車に乗れば良いじゃないか
10 海外の人 [匿名]
全ての仕事が機械に置き換わるのは時間の問題
https://imgur.com/gallery/DbXs7dm
コメント一覧 (11)
黒人に引かせていたのかな。
いろんな大きさがある
開発や製造やメンテがあるだろと思ったけどその内それすら機械がやりそう
アニメの有頂天家族の人力車みたいになるw
数百万の金をかけられる人もいるってこった。
落語で崖から小判を投げてそれをおつきの太鼓持ちが
命をかけて拾いに行く話があるが、あれだって
一両6万円とすると、ここまで金は掛かっていない。
そろばん・電卓・PCを使っていた人が必要なくなるだけ
人間国宝のような機械に変換出来ない手工業が至高に
すべて自動化が進むけど変えられない物がより価値を上げるのだと
芸術や民芸などに価値を見出す社会になると思うよ
マスプロvs非マスプロの図式で成長していくと予想してるんだ
でもこの駆動方式じゃ、幾らも行かないで各部が摩滅して駄目になるだろうね