
1 海外の人 [匿名]
目の錯覚
?
2 海外の人 [匿名]
理屈ではわかるのだが実際にそのように見えます
3 海外の人 [匿名]
これはトリックではなく幻想です
5 海外の人 [匿名]
曲線のやつが一番驚きだな
6 海外の人 [匿名]
↑私は8歳のときにレゴの線路でこれを学んだ
8 海外の人 [匿名]
自分の目は自分の脳を騙しています
10 海外の人 [匿名]
人間の目なんてあいまいで信じられないものだ
https://imgur.com/gallery/tFpkL9a
コメント一覧 (11)
目には判断能力はない。
仮にそうでもパソコンの画面では「視差」がほとんどないから同じだろう。
認識の仕方によって何に見えるかが異なってくる
これもまた錯覚。
ユタハ イナカジャナイヨー
それを俗にあるいは慣例的に「目の錯覚」っていうのよ。
「野菜が高い」っていう人に「野菜の価格が高いんだ。野菜に高低はない」
とかドヤ顔でいってるようもの。教養とはそんなものじゃないよ。
目の錯覚
なに言ってんのかわかんなかったら、上の文字を検索してみ。