
1 海外の人 [匿名]
自分の仕事を忘れるないで
Someone Is Not Doing His Job Properly!!
2 海外の人 [匿名]
猫は食べ物で遊ぶからな
3 海外の人 [匿名]
うちの犬は家に誰かが入ってきたときに高価なものがある場所に案内するよ
5 海外の人 [匿名]
もっと太らせてから食べようとしている
6 海外の人 [匿名]
ネズミは生きた心地がしないだろう
8 海外の人 [匿名]
猫もひとりで寂しかったからペットが欲しかったんだろう
9 海外の人 [匿名]
このネズミが最後のネズミだから失業しないためにとっておいてるのさ
10 海外の人 [匿名]
猫も人間も同じようなもんだな
https://imgur.com/gallery/VO0DVfr
コメント一覧 (47)
この発想好きw
狡兎しして走狗烹らるかw
ふらふらしてるし
イタチを飼いならすのが難しいかな、最後っ屁かまされるとつらいし・・・
庭の小鳥を良く獲って来て哀しかった
いつも自慢そうに咥えてリビングに持ってきていたが
食い荒らさないという考え
獲物が動けなくなるまで振り回して遊んだりするからそれかも
お母さん気分なんだろうか
ネズミを食べ物として認識していない
ネズミ退治なら蛇のほうをお勧め
巣の中に入って食べてくれる
ましてや定期的に餌貰っててネズミ取る理由がない
このネズミも見えてないかもね
動物全般の行動。
鼠は猫を刺激しないようにじっとしてるんじゃない?
子猫だってこういう感じに咥えるから怪我はしてないだろう。
ただ、捕まえるときには押さえつけただろうね。
教えなくても、取ってくる子もいるけどね
作りもんのストーリーだな。
仔猫を仔犬と思って世話をするイヌも少なくない
人間の思い込みでなんでも計ったらいかんよ
うちの猫は餌以外刺身でも食べない、ましてや生きたネズミなんて。
それはあるかもね。
ドブネズミが実は飼えるって知らない人も多いだろうし。
飼育用は明るい毛並みが多いけどドブカラーも当然いる。
>ネズミ退治なら蛇のほうをお勧め 巣の中に入って食べてくれる
もし、平均的な家庭が「鼠退治のためにわざわざ蛇を飼うこと」に
ハードルの高さと拒否感を抱くだろうと想像できずに本気で勧めてるなら
その常識感覚の欠落はなおしておいた方が今後の人生のためになるよ。
蛇もおとなしい子だとネズミに反撃されたらシュンとなって食欲なくすよ。半年拒食しちゃうかも。
世の中には蛇が好きで高額出して飼育してる人もたくさんいるから、あまり偏見を持たない方がいいよ。
それが正解だと思う。
肉食動物が狩りして首捕まえたらじっとしてることが多い
動かないなら飽きて放置することもある。
人に飼われたことしかない猫なら
人間からもらうものしか食べ物として認識してないよ。
わずか4ヶ月の仔猫なのに天敵スゲーと思った。