
1 海外の人 [匿名]
多過ぎる
About HALF of my dad’s unbuilt model kits.
2 海外の人 [匿名]
全部作る前に確実に本人が死ぬだろうな
3 海外の人 [匿名]
このパターンの人物は買う機会を失うのが一番の損失と考える
5 海外の人 [匿名]
収集癖がある人ってこうなっちゃうよな
6 海外の人 [匿名]
コレクターなんじゃないか?作るために買っているわけではなく
8 海外の人 [匿名]
この中のいくつかはお宝になっていたりするのだろうか
10 海外の人 [匿名]
火事になったら生きる目的を失いそう
https://imgur.com/gallery/nRpnDbf
コメント一覧 (27)
コスパ最高だと思う。
>4
買い叩かれるよ。そして高値で売られてる。
>5
持って無い絶版キットとの交換用が抜けてる。
自分が売ればいいだけでは?
収集した本人でない子供ならば、こだわり無いからちょうどいい。
十分に時間が経ってプレミア価格がついてから
よく調べて売り払えばいい。大儲けできるだろう。
結局作っても荷物になるのは変わらないしな。
「数回生まれ変わっても作り切れない」って笑ってたが、山積みになってるプラモデルの箱を見たらちょっとワクワクした
それよりはるかに多い数のコレクションだな
作ることを考えてたらプラモの収集なんてやってられないよね
自分はsteamのゲーム。
それでもストレージを圧迫するので
ダウンロードもままならないが。
まさにそれ!
最近は家族のこともあってか、メディアの露出も少なくなってるみたいだし、静かな老後を楽しんでおられるといいな…って思っちゃうよ
同じプラモ好きとして、そういう積みプラと老後の楽しみ出来るってのは憧れるから
それで経済が回っているのだから良いのでは?
2、これ絶対売れなくて絶版コースだろ。
3、今買っとかないと二度と入手できないぞ。
この3段階の思考が全ての原因なんじゃ。
時々出してニンマリ。
墓場には持って行けんのだから
って、いつ原油がなくなるんだろう