
1 海外の人 [匿名]
これがプログラミング
Programming in a nutshell
2 海外の人 [匿名]
スタックオーバーフローのコードは私が書いたコードよりも良くテストされているからね
3 海外の人 [匿名]
プログラマーの信条はすでにあるものを再度作り直さないこと、リサイクルだよ
5 海外の人 [匿名]
一言で言えば「悪いプログラミング」だろ
6 海外の人 [匿名]
↑「コーディングは90%グーグル」と言っていた「シニアエンジニア」と仕事したけど他の誰かがコードを書かないと一切手が動かなかった
8 海外の人 [匿名]
フランケンシュタインのようにつぎはぎのコードができる
10 海外の人 [匿名]
実際大抵のプログラマーはこれで十分
https://imgur.com/gallery/VekHII4
コメント一覧 (44)
ネット検索した生コードを直接コピペして使うという
21世紀プログラミング
美味しいお菓子を作るのに、小麦栽培からやる奴は儲からんw
「ちょっと機能が足りないから、修正拡張しなきゃ」
「継承?何それ?」
似たようなコードの乱造によるstackoverflowのoverflow
/* 何故かわからないが動く */コードを乱造して放置されると手に負えない
画面に「A」を表示するプログラムを世界中のプログラマが一から書く必要はないのだ。
それがライブラリであり、googleが巨大なライブラリだと思えばいいのだ。
include google.h とかできねーかな。
私の人生はそれらのクズコードを直すためだけに使われた。とても虚しい。
逃げるぐらいなら腹を切ってタヒにたまへ。
>コピーしてペーストして幸せになれる
そんなこと言ってるから三流プログラマ未満なんだよおまえはw
なんかそういう素人でもゲーム作れる本とか売ってる?
そうだよね、移動しているからカットだよね…
あのカップのウサギさんが一瞬にして、
別のカップのウサギさんの隣に現れたら、
もはやマジックだよね…
unityとかフリーのゲームエンジン使ってみては
ツベでブロック崩しやら作り方解説してる動画とか見て基本覚えたらいいんでね
まあでも素人からすりゃパクリと大差ないよなw
でも音楽だってそうだし、頑張って独自の物作ろうとしてるのなんて漫画家とかの一部だけだろ
そもそも1バイトに文字を収めてる事からして他人の作品だし、ここはもう割り切るしかないよね
わんくまも
ブロック崩し用の反射プログラムすらまともに設計できない人はプログラマになれないよ
1時間以内に仕上げられない人はまず居ないんじゃないかな
当然何の参考資料も無しでだよ
参考資料無しで作る意味ないだろ
↓こういうのもたまにあるな。
int num0001 = 0xAA; // 前任者退職済につき、数値(0xAA)の根拠が不明。!!!変更不可!!!
オブジェクト思考のクラスとかこうじゃん
バカは下手にいじるからおかしくなるところまで一緒w
本当にクリエイティブなのはひと握り。
料理をしようとして食材を買ってきて使うのと同じで栽培からするのではない
プログラミングの基本は使えるコードを持ってきてそれを手直しすることと、使えるコードをどれだけストック、検索出来るかだよ
プログラマーはキーボードをカタカタ打ってるイメージだろうけど実際は必要なコードを捜索してる時間の方が圧倒的に多い
調査できて改造・修正できてテストできて
ってできるならどう作ってもいい
自分のくまさんとハート部分を壊さずにうまく結合できるのであれば
もうそれは立派なプログラマーだよ
究極のプログラミングはコピペもせず、できるだけコードを書く量を減らすことだがな
授業で習っただけっぽい
そのうちAIにとって変わられるのは、そうかもしれないが