
1 海外の人 [匿名]
もう引き分けでいいだろ
Whoever wins last , I don’t know but maybe rounds. Lol
2 海外の人 [匿名]
スポーツマンシップがあるから試合が終わらない
3 海外の人 [匿名]
ウサギはカンフーが使えるんだな
5 海外の人 [匿名]
子どもの頃に私と妹が喧嘩してるときみたいだ
6 海外の人 [匿名]
ボクシングの試合よりもエキサイティングだった!
8 海外の人 [匿名]
どっちがチャンピオンなんだい?
10 海外の人 [匿名]
無駄無駄無駄無駄!
https://imgur.com/gallery/IfXCYj0
コメント一覧 (28)
そんなことないだろ?
人に危害を加えれば鉄砲で駆除されるしかない猪、猿、熊でも襲ってくるじゃないか。
とりあえず報告しておくからメンテ待ちだな
金持ち喧嘩せずも正しくないし、お酒で酔っぱらって出るのが本音って言うのも正しくない
実際の所はすべて逆が起こりうるし、定義も曖昧
まず、金持ちは喧嘩しまくりだから・・・物理的な殴る蹴るではないので見えにくいが、相手の人生を平気で潰すような行動のオンパレード
これは金や権力の喧嘩
お酒で酔っぱらってってのも確かに思考力や感情の抑制が利かない人もいるが、実は世の中の実に93%もの人が感情の抑制が利かなくなる前に嘔吐、アルデヒド分解により理性を保つ、そして他は急性アルコール中毒に陥る、眠るといったアクションを取るので、大半は受け手がそう思うことで自分を落ち着かせるため、優位に立ちたいがためのマウント取りといった要素が多分に多い
発作ってのはお前みたいな奴の事を言うんだよ
高速アルプス一万尺
効いてて草
この言葉が秀逸なのは、反論すると即座に「漫画の台詞にマジレスする奴」になり果てて同レベルに落ち、言葉の意味を立証する側になってしまうことだ。完全には正しくないことも含めて完成している。
タラッタ ラッタ ラッタ ラッタ ラッタ ラッタラー
足でけりけりーピョッコピョッコ 踊るー
「襲う」と「争い」が同じ意味だと言ってるのか・・・?
いたなあ!
すさまじいスピードでできる子がいた
ラオウ様と自分が喧嘩になるか?って話。刹那、タヒやぞ。