
1 海外の人 [匿名]
おそろしい
Virtual reality
2 海外の人 [匿名]
このようなゲームで心臓発作を起こすことがなければ楽しいゲームです
3 海外の人 [匿名]
VRお化け屋敷では心拍数が2倍になりました
5 海外の人 [匿名]
そして彼女は現在独身となりました
6 海外の人 [匿名]
外側から見るとそんなに怖いようにも見えないんだよな
8 海外の人 [匿名]
本当に恐ろしいと思えばヘッドセットを外すだけで元に戻る
10 海外の人 [匿名]
本当にこれぐらい没入できるのものなのかが気になる
https://imgur.com/gallery/7378DXO
コメント一覧 (49)
別に視線・視力的な問題がある訳じゃないし、オキュラス2だから機械の問題でもないと思うんだが・・・
外界音が聞こえるのに?
ゲームの映像だってわかってんのに不思議だな
わかってるけど脳が勘違いするみたいな感じで面白いね
何かでひっしに成ると偽物という認識が薄れ、あり得ない浮遊感なんかを錯覚しだす
ビビってる人は慎重に扱わないと本当にしぬかもしれないよ
どちらかと言うとソフトによると思う。
てか突き落とすにしても蹴るかフツー?て思た
ゴーグル外す選択肢はなかったからずっと騒いでたけど
あれ見て心臓弱い人はタヒぬなって思ったからこういうのはほいほいやるべきではない
とあるゲームでビルからダイブして地面に激突するまでを体験してた人もいるけど本人本当にショックタヒしそうだったわ
自分もそのタイプだけど外した後もヴァーチャルの感覚と現実とのズレがしばらく続いて歩くのも変に感じる
ホラー系のやったらPTSDにガチでなる自信がある
FPSが遅いと没入感が減る上に酔いやすくなるとは聞く
俺もいつもならホラーゲーを笑いながら遊べるタイプだけど
VRのホラーゲーは苦手
ゾンビが走ってくるだけで泣く
この以外に怖がってる有名な動画は無いから、怖がってる人は殆どいないんだろうなぁ
ここまで派手かどうかはともかく、恐がる人は普通におるよ
サメが襲ってくるVRゲームなかなか怖かったよ
探せばいくらでも出てくるのから嘘もバレバレだぞ
ホラーVRはそもそも平面のディスプレイでやっても怖いゲームだと臨場感が増してヤバい。だからホラーVRをプレイしてるVTUBERの配信とかも人気あるしね。実際怖いからやりたがらない人が多いし、やりたがる人の配信じゃ視聴者楽しくないんだけどさ。
VRどうこう以前に女の行動にビビるわ
高所恐怖症には効果が強いようだ。
小物を使うとぐっと没入感は上がるから
どのゲームもジャンルは違えど怖い描写はあるんだが、最初のゲームではおおwと楽しめていたのが、次のゲームではギャー!ダメだ!って一気に変わったりする
このお父さんはそもそも高所恐怖症なんだろうね
高所恐怖症じゃない人がやってもこうはならない
昔の特撮の釣り糸とかが気になって物語に入り込めない人っているじゃん
バイオのキッチンで刺されるときに芯の出てないペンなんかで太ももをつつくと良い感じ
バイオ7とホームスイートホームは楽しんでクリアしたけど、ファズモフォビアが怖くて進めない
あと犬可愛い
リビングとか広い所に設置すると好きな時間に遊べないし。
脳ちょろいな……
錯覚ではないし、脳はファジーに対応してるんであってチョロイわけじゃない
時間の無駄だ。
手で押せよ
海外の人は感受性が高すぎる