
1 海外の人 [匿名]
大変だ!
Cats vs dogs
2 海外の人 [匿名]
犬と猫では賢さが違うからな
3 海外の人 [匿名]
↑飼い主の嘘を見抜いている猫の方が賢いとも言える
5 海外の人 [匿名]
猫にもいろいろ種類がいるからな、うちの猫なら救急車を呼ぶだろう
6 海外の人 [匿名]
犬と猫とで飼い主との主従関係が違うと言うことが良くわかるな
8 海外の人 [匿名]
腹が減っていると何もできないからまずは腹ごしらえ
9 海外の人 [匿名]
MRW I overhear a coworker say, "I'd punch my mom in the face if I thought it would do any good."
10 海外の人 [匿名]
これは犬派のひどい印象操作だな
https://imgur.com/gallery/VNJlU70
コメント一覧 (45)
猫にとって人間は単なるエサ係みたいなもんだから倒れようが別にどうでも良い。
猫さん エサ係<エサ
結論:犬さんも猫さんもどっちもかわいい
人間としては倒れたふりをしてるつもりでも、
犬猫としては何をしてるのかわからずキョトンとしてる可能性がある。
本当に心臓病などで倒れると、近くの人間に助けを求めたり、
場合によっては緊急呼び出しボタンを押して助けを求めたなんて事例まである。
あと体臭の変化で病気を見抜いたりもするそうだな。
高いところに登ってキリッてしてたのにわざわざ下りてきたんだね
全く逆
犬は何も見抜けない盲目
猫は落ち込んだ人を慰めに来るほど感情の機微に敏い
猫にとって人間は下僕だから
だから猫でいいわ
うちのウサギなら心臓マッサージをする。
身体に乗って足でガンガン蹴ってくるだろう。
やたら反論してる人が多いが
皿に乗ってたのが散らばってるでしょ?
手にって意味でも左手に握ってるみたいだし
動画の最後の方とか犬もちょっと気にしてるよねw
サバサバした人が好きか、甲斐甲斐しい人が好きかの差でしかないのよ
距離感は猫のが圧倒的に楽。
犬ベタベタしてて無理。
でも病気のときは心配して傍に寄り添ってくれる
そういう臭いが出てるんだろうか
試したのはゴメンだけど悲しい
犬は狩猟だったり牧羊だったりで役割も担わせてきたんだし
種としてのあり方がそもそも違う
あほな男よりもずっと賢いわ
猫派は猫が一番じゃないと気に入らないw
ほんとそれ。猫に何かを求めてないからこそ
たまに甘えられた時の胸のときめきが、まるで恋よなww
気持ち悪い
犬は仮病でも心配してくれるが猫には通用しない。
ちなみにインフルエンザで寝込んだ時、
猫は首と肩のところにずっと寝ていた。
犬は足のところで寝ていた。
胆石で救急搬送された事があるけど、
猫が3日前からお腹の上で寝ていたのは偶然かな?
8月お盆が終わった頃だからクッソ暑かった。
犬は普段通り自分のケージで寝ていた。
見ないよ、仙台にいたけどそんなこと聞いたこともないけど
人が倒れて動かないのを確認した後、周囲をキョロキョロして誰もいないことを確認
それ行けー!と全速力で走り去った
我が家の犬は演技の時は知らんぷりしてた。
冷たい奴と思ってたが、
この前救急車で運ばれる前、床で転がって唸ってたら頭の所に寄り添って舐めててくれてた。
皿から出たカリカリは、決して食べない主義だからw
犬も飼育崩壊レベルの多頭飼いすると共食いするよ