君らの国って、本当に娯楽としてアニメを受け入れてたりするの。
こっちだとアニメ好きなんて言ったら、すぐに虐められるよ。
誰も気にしてないと思うけど。
アニメは全く見てないねぇ。
友人の大半は、小さい頃に放送されてからずっとナルトとかブリーチとかドラゴンボールを見てるよ。
僕がアニメを見てることも知ってるけど、特に無視されたりはしてないし。
こっちだと、みんなアニメを見てる!
ドラえもんやクレヨンしんちゃん、ナルトとか名探偵コナンを見て、みんな成長していくんだよ。
日本かぶれは、見つけた瞬間に歯を折ってやることにしてる。
アニメは娯楽として受けいれられてますよ。
ただ、若者が見るものとしてだけど。
上に同じ。
フィリピンとか東南アジアだと、アニメは広く受け入れられてますね。
60年代のはじめごろから、日本は共産主義国家を除いて、東南アジアに安いアニメをいっぱい提供してたし。
ベビーブームの子(1960年代頃までに生まれた人)は、本当にいっぱいアニメを見て成長したんじゃないのかな。対照的に、西洋アニメ(ディズニーとか)は2000年以前だと映画館でしか見れなかったからね。
金持ちの子供だけは、ケーブルテレビでディズニーチャンネルを見てたけどさ・・・。
学校で金持ちを見つけ出したいなら、一日の出来事を聞いてみたら大体わかるよ。あいつらは、テレビばかりで何もしていないから。
ただ、50年代から80年代は日本人の名前を聞くと、第二次世界大戦を思い出す人がいたみたいだから、日本のキャラは英語やスペイン語になったり、フィリピンの名前に置き換えられたりしてたね。
下の画像のアニメとかがそうだった。
↑人気があるのに、なんでフィリピン人はアニメを作らないんだよ。
↑言っている意味がよくわからないけど、フィリピン産のアニメはあるよ。
皮肉なことだけど、日本アニメの人気がアジアのアニメ業界を衰退させたんじゃないかな。
中国語を話す国周りは独自路線を突っ走っているみたいだけど。
http://boards.4chan.org/int/thread/90892206/has-anime-actually-become-an-acceptable-thing-to
コメント一覧 (14)
映画にとってのハリウッドと同様、
アニメにとっての日本は完全に一強状態だもんな。
自国で苦労して作るより、日本から輸入した方が
いいわな、そりゃ。
もっと骨太なものが観たいんだよ
こういう後から思いついた被害者意識にうんざりだわ…
当時の東南アジアの子供は日本語に馴染みがなく、日本人の名前の発音は子供似は難しくてアニメの世界に入り込めないって理由だよ
日本と同盟だったドイツ屋イタリアでもキャプテン翼の翼の名前をオリベルにしたり、アメリカでドラえもんののび太をノビーに変えて放送したのと同じ
そんなに第二次大戦云々言うならその戦禍を見ていた東南アジアの大人たちが日本のアニメを輸入するわけ無いでしょう
一度でも発展した事あるような言い方やめろや
衰退させる以前に自力発展すらできねーくせに
こういう思い上がった豚ほんと嫌いだわ
こっちだって元は後追い文化だってのに
大人アニメのスタイルを新たに確立する必要があると思うの
それが日本のアニメのすべてだと思っているのが滑稽
アジア諸国の方がずっと健全
>そんなに第二次大戦云々言うならその戦禍を見ていた東南アジアの
>大人たちが日本のアニメを輸入するわけ無いでしょう
いやそれはお前の偏見。当時のアニメはアメリカの映画やドラマよりも
安く、東南アジアでは娯楽が音楽しかないから輸入しただけ。それと
日本のアニメキャラって実物の日本人と全然顔が違うから、ローカライズ
しやすかった。それは高畑さんや鈴木俊夫も暴露しているが、当時の日本は
輸出できるものなら何でも輸出した。それにアニメを放送していた外国も
日本のものだと分からないから抵抗はなかった。当時はネットもないから
反日感情を持つ外国人もアニメを日本のものだと思わず、売れたのは確か。
韓国人がマジンガーZと韓国のものだと思い込んでいたように、アラブでは
キャプテン翼はアラブ人が作ったものだと思っている若者も居たよ。
日本語の無い国はアニメ大国になれない。
証明されてるだろ。
そうだ!