1 海外の人 [匿名]
看護師は英語が得意じゃなかったみたいだけど、一生懸命伝えようとメモを書いたみたいです。
An international student hospitalised in China and the nurse who couldn’t speak English, informed him about his surgery with this note. from r/funny
2 海外の人 [匿名]
完全に殺害予告のメモだろw
3 海外の人 [匿名]
「食べ物や飲み物がありません。よって明日の朝8:00にあなたのことを食べることにします」
4 海外の人 [匿名]
血のついた包丁じゃなくてメスを書くべきだったのでは
5 海外の人 [匿名]
↑メスだと切って食べられないじゃないか
6 海外の人 [匿名]
「食べ物や飲み物を与えるつもりはないし、明日の朝に殺すつもりです」とも読み取れるな
7 海外の人 [匿名]
このメモを受け取った患者は震ながら眠ったに違いない
8 海外の人 [匿名]
何の補足情報もなくこのメモ見たら完全に殺されるって思うな
9 海外の人 [匿名]
なんとかしてコミュニケーションを取ろうとした努力が感じられる、感動的だね
10 海外の人 [匿名]
今どきGoogle翻訳でも使えばそれぐらいの英語書けるだろうに
11 海外の人 [匿名]
↑中国はGoogle禁止だから・・・
12 海外の人 [匿名]
絵のクオリティは高い!全部絵で描けば良かったのでは?
13 海外の人 [匿名]
"Tomorrow morning"は書けるのに"food"と"water"は知らないのかよ
14 海外の人 [匿名]
その後、彼の行方を知る人は誰もいなかったとさ・・・
15 海外の人 [匿名]
彼の無事を祈ります
https://reddit.com/r/funny/comments/akkwn2/an_international_student_hospitalised_in_china/
コメント一覧 (42)
これは理解できない物なのか?
血の着いたナイフで笑った
この看護師さんだって英語ができない中で患者さんのために必死でコミュニケーションしたんだろう。
我々日本人もそういう傾向があるから気をつけないとダメだ
偏見で中国の看護師って患者に対して乱暴で雑な扱いしてそうとか思ってた
すみませんでした
曲線の部分じゃなく直線の部分ですよ
それって 三徳包丁 文化包丁 の一般的な物に限っての話で日本でさえ用途種類によってまちまちだよ
寿司切包丁 筋引き包丁 骨スキ包丁 葉切包丁 サバキ包丁 などは、上が真っすぐ
舞台が中国なんだから「英語が出来ない看護婦」の話じゃなくて、「中国語ができない留学生」の話だろ
看護婦はめっちゃ頑張ってるのにディスられてて悲しくなるわ
英語できないアジアンを笑うための皮肉だよ
いかにこれを変な風に読み解くかっていうオオギリやってるわけ
つーかちょっと前までなら白人と一緒になって中国人笑ってたのに時代は変わるもんだな
ただ、包丁の血が色付きなのがそうさせたのかもしれんな
いずれにしても、手の込んだ相手の事を考えたすばらしい仕事
ご飯の絵が可愛いね。
看護師は
なんとかできる範囲で伝えようとしたした努力を
さらして笑いものにするの?
助ける価値ない気がするわ
でも、メスじゃなく包丁にしか見えないw
入院時や手術の同意は貰ってるはずだから、英語できる人いるだろ
この看護師の努力は買うけど、本来の看護師の仕事のレベル超えてるだろ
ねむれ。
受験勉強が異様に厳しい中国でこの程度の英語の説明もできないのは嘘くさいな
現に部分的に英語で説明してるし
外国だとモールの中それぞれにシャッターなのかね?ゾンビはそんなことなかったと思うけど
中国だから、わざとあんなコメントばかりなんだろうけど…
一生懸命でかわいいじゃまいか
単純に笑い話にするというよりは英語が喋れない中国人をバカにしてるみたいで嫌な気分になった
そこが中国なら中国語喋れない留学生の方が悪いだろ
その姿勢は正しい。