BANDAI SPIRITS社の入館ゲートがかっこいいと海外でも話題に!
昨日盛り上がったのを見ていた寺野さんが星矢の火時計の現物を見せてくれるというので、三田に引っ越した#BANDAI SPIRITSさんの新本社へ。入館ゲートが楽しいので何度も通過したくなること請け合い。#聖闘士星矢 pic.twitter.com/5GsMYHhCSw
— 天神TENJIN英貴™20周年画集発売中 (@TENJIN_hidetaka) 2019年1月25日
こういう仕掛けがあれば、私だって仕事に行くのが楽しくなっちゃうわ。
↑私なら、毎日コスプレして会社に行っちゃう。
これはやばいわ、めっちゃかっこいい。
このプロジェクターのことだけじゃなくて、日本ってほんとうにかっこいい技術ばかり持っているよね。
× ACCEPT
〇 ACCEPTED
このドアってどうやって誰が作ってるんだろう。
↑ドアは普通に、誰でも作ることが出来ると思うよ・・・。
これはプロジェクターでドアや床にアニメーションを表示させているだけだからね。
↑ああ、そういうことだったのか。
でも、多分だけどみんなそれはわかっていて、それでもこの扉がかっこいいから誰が作っているの知りたかったんだと思うよ。
ポケモンジムの入り口みたいじゃない!?
これ、うちのバスルームにおいておきたい。
deniedされた場合のパターンも見てみたいよね。
さすが日本人だな。彼らはどれだけ我々の先をいっているんだろう。
これは、自分の家に取り付けたいな
これ、編集されていないってわかるまで何回も見直しちゃったよ。素晴らしい技術だね。
↑実際、結構簡単に出来る技術ではあるけれど
プロジェクトマッピングは素晴らしいと思う。
Henshin!
僕が日本を好きな理由は、どの時代に生きているのかわからなくなることなんだよね。
1800年代、1980年代、数十年後の未来、同じ年で全ての時代が味わえる錯覚にとらわれるよ。
あぁ、日本よ。何でお前らはいっつも、びっくりとおかしいという感情を同時に与えてくるんだい。
こういうものがあると、やっぱり投資家を呼びやすくなるだろうから
本当に素晴らしい商品だと思うよ。
これプロジェクターってことは、ドアの前に僕がたったら台無しになっちゃうのかな。:(
すごく未来的でいい商品だと思う。昔の人がこれを見たら、卒倒するんじゃない?
お、ついに日本に行く時がきたようだな。
https://imgur.com/gallery/l4HiUJA
https://www.reddit.com/r/woahdude/comments/amzyfn/the_entrance_to_the_lobby_of_bandai_spirits_in/
コメント一覧 (3)