1 海外の人 [匿名]
誰もが一度は目にしたことがあるあのシーン
Jack Nicholson preparing for the door scene in Shining
2 海外の人 [匿名]
さすが役者と言ったところか、気持ちの作り方が素晴らしいね
3 海外の人 [匿名]
悪役をやらせたらピカイチだな
5 海外の人 [匿名]
狂人役が良く似合っている
6 海外の人 [匿名]
シャイニング見てないんだよな、やっぱり名作は見ておくべきか
8 海外の人 [匿名]
キューブリックの演出は良いんだけどストーリーはいまいちだったな
10 海外の人 [匿名]
さすがオスカーを3回も受賞するだけはあるわ
https://imgur.com/gallery/tvcADtX
コメント一覧 (24)
映画版は完全にキューブリックだなーってわかる作風
出演者のほどんどがおかしくなってたと思う。
スタッフが迷惑そうに避けるところが最高。
まあ、それでもキューブリックの作品の妙な緊張感、硬質でいて狂気じみた強迫観念のような佇まいは独特で、それは面白く観てしまうなぁ。
この映画の予告は、本編より好きかもしれない(笑)。
それよりも奥さん役の人が可哀想だったキューブリックに罵詈雑言浴びせられて何十回もやり直しさせられてた
とうとう最後には気が変になってた
でも黒澤明も園子温もメイキングだとどこが駄目なのか分からないまま何十回もやらせているので、それ以外映画撮影はやりようがないのかもしれない
ホラー最高クラスの作品を観て何も感じない感性とは凄いな
ホラー好きだし、キングは特にファンだから映画はたいてい残念に思ってる。
原作だとすごく怖くて面白いが、映画は怖さの質が違ってたよ。
これは全く怖さを感じなかった。
演技は勿論ジャックニコルソンの方が魅力的で面白いとは思うけど。
バーテンダー役のジョー・ターケルは、後にブレードランナーでタイレル博士を演じる
もっと黄色くすると、より気持ち悪くなる。
原作者のキングも気に入らなくて自分で作りなおしてるくらいだからな。
数年前にキューブリックの個展ように作られたPVがすごかったな。