
1 海外の人 [匿名]
ゲームは有害だ
Video games cause violence.
2 海外の人 [匿名]
何て恐ろしい!やっぱりゲームは暴力性を高める
3 海外の人 [匿名]
ポケモンスナッププレイ後、彼の周りにいた家族たちは姿を消した
5 海外の人 [匿名]
ビデオゲームと暴力性の関係は微妙だけど、ゲームによってイライラする人は多数いる
6 海外の人 [匿名]
このイーブイのためなら俺は死ねる
8 海外の人 [匿名]
ゲームのせいにしておけば実際の問題から目を背けられるからな
9 海外の人 [匿名]
ゲームと暴力性は関係がないってすでに研究結果が出てるから
10 海外の人 [匿名]
彼の感情の振れ幅はいったいどうなっているんだ!?
https://imgur.com/gallery/cEctuzt
コメント一覧 (21)
やっぱ銃社会の国民性だろ
一緒にすんなって感じ
イーブイでたかぶって抜こうとしたってことさ
なんで現実と混同出来るのか理解できんわ
ただ、FPSのシューティングを求めるプレイヤーは潜在的に現実でもそれを求めてる傾向が強いのはたしか。
コントローラまで投げつけるなら、さらに信憑性が増す。
逆にTPSのシューティングを好むプレイヤーの場合は、キャラの見た目や仕草なども込み込みになり、だいたいが現実では再現しきれないものを求める傾向が強いゆえに、現実とゲームの区切りが上手なので、信憑性が低い。
まぁ、コントローラ投げてたら話は別だが…。
・マリファナを規制するな
・親子でも性別が違えばスキンシップするな
ゲーム関係ないと思う
玩具売り場で買ってもらえないから奇声あげてる子とかまさに・・・