
1 海外の人 [匿名]
なんか面白そう!
‘Tis the season
2 海外の人 [匿名]
きっとこの猫はXboxファンだった
3 海外の人 [匿名]
PS4じゃなくて猫と遊んで欲しかったんだろう
5 海外の人 [匿名]
とっさの攻撃にガチでふりはらってるな
6 海外の人 [匿名]
これがあるから猫は怖くて飼えない・・・
8 海外の人 [匿名]
猫のしつけは難しいな
9 海外の人 [匿名]
迷惑なyoutuberをつぶす優秀な猫
10 海外の人 [匿名]
メリークリスマス、きっと彼は新しい猫が欲しいだろう
https://imgur.com/gallery/4pSvd8V
コメント一覧 (29)
映画とかでよく見るけど包装紙を思いっきり破いて中身を出すのは向こうの文化なんだわ
嫌な文化だな
単純に堪え性がないだけなんじゃ
ニャンコ先生飼いたいなあ…
堪えられないくらい嬉しいっていう意味じゃないっけ?
静かに開けると嬉しくないんじゃないかって思っちゃうらしい
なもんで“あえて”破いてるんだってさ
それに比べてネコときたら…自由な生き物だ
人の文化に口出すのは良くないわ
麺のすする音が不快って言われたらムカつくだろ?
猫は、うっせーぞ!遊べやおら!と飛び掛かってる
しつこいとウザイって言われる
この男の子は動きがメチャウザいし、多分大声も出してたんだろうね
普段の信頼関係もなさそう
撫でていた手をいきなり攻撃してきたりするのは
猫ってのは自分が攻撃しても相手は攻撃してきたりしないだろうか?
と相手を試す行動をするらしい
つまり我々は試練を与えられているのだよ
ツリーの中から猫の手が伸びてくるか、
飾りつけ完了直前に飛びついてツリーを台無しにしちゃうかw
破らないであける⇒また包んで転売するみたいな感じに取られるとか言われた
聞きかじりだからほんとかはしらん
急所を狙ってる
下品だよね
ずるずると音立てて啜る食い方も下品って事だな
それが麺を啜るのは賛辞に展開されると…
包装紙を破り捨てるのは掃除の手間を増やすだけで論理的ではない
知性の足りない蛮族には理解できないのかもしれないな
色々差別の多い日本ならではだな
蕎麦に啜る意味はあっても、パスタには無いのに啜る奴は下品確定だな
まぁ蕎麦にも啜る意味なんてないんだけどな、騙されやすい奴は不憫だよ
まさに知性の足りない人の言動なんじゃないですかね
蕎麦を啜るのに意味なんてないよ。あれは底辺層が始めたことで
下品だからやめろといったら後付けで色々言い出しただけ
包装紙を破るのと変わらないのに、日本の悪習だけは尊いと思ってんのはウザいわ