1 海外の人 [匿名]
スーパーハッカー
What people think programming is VS How it actually is
2 海外の人 [匿名]
よく映画で見る手法
3 海外の人 [匿名]
実際に見せたとき友人にはプログラミングをやっているように見えないって言われた
5 海外の人 [匿名]
googleを眺めている時間が一番長い
6 海外の人 [匿名]
プログラミングなんてメモ帳があればできる
8 海外の人 [匿名]
多くのプログラマーがダークモードのUIを使用する理由
9 海外の人 [匿名]
ほとんどのプログラミングには方程式は必要ない
10 海外の人 [匿名]
仕事の9割はctrl+cとctrl+vで終わる
https://imgur.com/gallery/qH5bHPZ
コメント一覧 (32)
これ
キチンと動くソースを真似て手打ちしても打ち込む時間とミスを考えたら「使えるものは(こっそり)使え」
そのGUIとかを作るツールとかOSレベルだとテキストをガンガン打ち込むのもあるんかな?
残りは全てプログラムに見せかけたコメントという罠
レッドコーダーとかどんなもんか知らんけど。
部屋が暗い時点で笑うけどなw
別にハッカーじゃなくても、サーバの運用保守やってる連中もこんな感じよ。
コピペで終わるプログラムとか何よ・・・
そんなんやったことないぞ・・・
昔は本当に16進数の数列(マシン語)を見てアセンブリに解読しながら理解する人がいたからな。
できる人は使い回しの利くモジュールとかパッケージを多数抱えているからコピペだけでコード量9割を占めるとかは普通にあるだけ
これじゃまだまだw
ctrl+a,ctrl+c,ctrl+vだ!
https://mtc.cdn.vine.co/r/videos/B712744A6D1018610837969399808_16a0a631224.4.4.420805408970244791_hrGfZ99fDO.59JRct3pm0ZifuAmFeVPTJm0nKz0TCMp_RLGvX4Ih1c3VijrfY6O9.mp4?versionId=W._kB8ta6E0L3i40Mi.j9WbmgQJwxCIq
あれか?
プロジェクト毎に、その使いまわしの利くモジュールとかパッケージをコピペでコーディングしてんのか?
クルクルパーやな
大昔と違ってCPUの性能も上がり、メモリ量も増えているから、メンテナンス性を犠牲にしても、1コードも無駄にできないみたいな、最速性を追求するような仕事はほぼない。
7もサポート切れるしウイルス感染するまえにはやめに10にしたほうがいいよ
組み込み系では今でもザラにいるし、実際やってるとだんだん読めるようになってくる
ぎゃああああ……
それが一番大変なんだよなあ……
つまらないし。
いや、一からコーディングする奴がどこにいるんだよ……
知ったかくんかよ、お前は。
まあ、アセンブリならセキュリティ関係だと読む事けっこうあるけど。
マシン語はなあ。
誰も一からコーディングするなんてゆーてないぞ
使いまわしの利くモジュールとかパッケージをたくさん持ってるからゆーて、コピペでプログラムが出来るわけではないやろゆーてるだけやぞ
ってゆーか、あれ?
使いまわしのきくモジュールから関数を抜粋して、新しいプロジェクト毎にコピペしてるタイプ?
やっぱり、くるくるぱーやな
笑えるようなもんだろ。だから自分は自分の専門分野がテーマの映画とかは
まずみないわ。しらけた感想しか言えなくてまわりに不快な思いさせて
しまうからな。
なんかキミ発達障害っぽいね
まあこの業界には少なからずいるが
日本のとある連ドラで監察役が使ってた場面かな。
普通にマウス使ってたよ
穴の開いたテープ読ましときゃいいんだよ
簡単なテストコードならともかく、それなりの規模のプログラムをテレビや映画みたいに大したテストもしないで「できた!完成だ!!」なんて軽々に断言できねーよなw
その時代のプログラマは、大抵素人にそれをプレイしろとせがまれて、結果にがっかりされた経験があると思うw
そして、「プログラマとキーパンチャーは同じ職業じゃねえぇぇ!ましてかな入力(ローマ字入力じゃなく)なんか普通しねえよぉぉ!!」という心の叫びをどうやったら理解させられるのか悩むんだww
※22
まあ定型の「フレーズ」があるしな
Z80ぐらいなら16進の羅列を読むどころか、直接16進でちょっとしたパッチを当てたりする人がいたのは確かだ