
1 海外の人 [匿名]
急ブレーキ
Break assist..
2 海外の人 [匿名]
自動ブレーキを搭載したトラックで本当に良かったな
3 海外の人 [匿名]
子どもを使っての最終テスト
5 海外の人 [匿名]
あの子どもはいくら給料をもらったんだ?
6 海外の人 [匿名]
緊急ブレーキは天候状態などによってはドライバー側に危険が及ぶ可能性もあるからな
8 海外の人 [匿名]
こんな山道なのにトラックもスピード出しすぎじゃないか?
9 海外の人 [匿名]
こう言うシステムはどんどん進化した未来になっていって欲しい
10 海外の人 [匿名]
早く交通事故のない世界になって欲しいもんだ
https://imgur.com/gallery/9s6czm2
コメント一覧 (22)
普通は注意するよ
よくある事故の一つで予測できない人はいっぱいいるよ
普通注意するというならバスの前後の横断も普通は注意する
普通はそういう事くらいわかるもんだけどね
声出そうになったわ。
積荷が滅茶苦茶崩れるのはしゃーないとして、最悪運転席が積荷に押しつぶされないか?
対抗車線側に電波で送信するシステム(装置)を義務付ける。
当然、トラックのカーナビは、映像を表示し、警告音声を出す。
バスの後ろにカメラとAI載せて、後ろに人が横断し始めたら
バスの行き先表示ディスプレイに警告をフラッシュ表示させる、でいいかも
一旦事故が起きたら被害が甚大すぎる
実際にそういった事故って起きてるんだよね
トラックの運転手が可哀想
子供差別だ
つい先日も、とっくに赤になっている横断歩道を、青になる寸前の片側2車線の車道を、凄い顔と勢いで横切ろうと突っ込んで来たからな。
自分は左側に居て今まさにアクセルを、と思った瞬間だったからアレだが、2車線目のワゴンが急ブレーキ&クラクションしかたら、反対車線も全車停止。
ババァは中央分離帯でドリフトしながら急停止し、上を見上げて初めて信号の存在を確認していた様子だった。
ブレーキアシストは要るが自動ブレーキなんぞ要らん