
1 海外の人 [匿名]
大量のオレンジ
Harvesting oranges in Spain
2 海外の人 [匿名]
残ったオレンジは他の人が拾って食べるのか
3 海外の人 [匿名]
↑このオレンジは食用ではなく、香りが良いために選ばれた品種だと思う
5 海外の人 [匿名]
こんなに実がなる樹を植えるのは普通なのか?
6 海外の人 [匿名]
スペイン人だけどこのオレンジは酸っぱすぎて食べられないよ
8 海外の人 [匿名]
さっさと収穫しないと大量に落ちてきたら交通の妨げになるな
10 海外の人 [匿名]
地面に大量に残ったままだけどこれで良かったんだろうか
https://imgur.com/gallery/P8dkJUy
コメント一覧 (25)
頭いいっちゃあ頭いいけど、普通に実が痛むだろ、この収穫法はw
日本の消費者じゃあるまいし、スペイン人はその程度ケンチャナ(大丈夫、気にしない)
アールグレイとかお酒の香りづけの
先ずもって製作側がこんなんダメだろって自分で判断するレベルだなw
韓国人みたいにガサツだとケンチャナで済みそうだが。
珍しさからもいで食べてみたがすっぱくて食えなかったわ
現地の奴らは車の排ガスで汚れているので食べないと言っていた
と思ったが日本もうんちの匂いするあの樹がありましたねw
そこら辺で沢山実をつけてるけど食用には向かないし
想像以上にワイルドで笑ったw
これ、後で掃除するのが大変やろ、放って置いたら腐って偉いことに成るやろし。
酸っぱかったら酢にすればええやん、スペインではそんな使い方せんの?
木が痛みそうに感じるけど、まあずっとやってるし大丈夫なんだろうね。
皮を搾って何かに使うとか。
女は海
身が沢山なって、色が綺麗で、匂いがいい品種を選んでるのもあって、食べようと加工してもなかなか人が安全かつ美味しく食べられる物にはならない
つまり、実は廃棄