1 海外の人 [匿名]
これはひどい
Bali
2 海外の人 [匿名]
プラスチックビーチへようこそ
3 海外の人 [匿名]
バリ島の写真の半分は青い海の楽園で、残り半分は海のゴミ捨て場
5 海外の人 [匿名]
私たちみんながプラスチック購入をやめれば明日から企業は使い捨てプラスチックの製造をやめるだろう
6 海外の人 [匿名]
↑何億人の人が便利なライフスタイルをすぐに変えることはあり得ません、革新的な代替案が必要
8 海外の人 [匿名]
海流によって流れ着く場所が決まっているんだろうな
10 海外の人 [匿名]
インドネシアに2年間住んでたけど美しい風景とこのような風景の両方を合わせ持っています
https://imgur.com/gallery/hJB3pIM
コメント一覧 (29)
それでこっちに割食うのは納得いかん。
というかみんな道にポンポンもの捨てすぎ
ペットボトルの川で検索してみ。
こいつらは、ゴミ収集車をバックさせてそのまま川にあけるようなことやってる。
世界一ゴミをすてない日本とはまさしく別格だよ。無能セクシーはここからしご
海岸線が長い国はどこも漂流ゴミでゴミだらけになる
>5 海外の人 [匿名]
私たちみんながプラスチック購入をやめれば明日から企業は使い捨てプラスチックの製造をやめるだろう
発想が違うよな、買うの辞めれるなら、ちゃんと捨てれるだろう
あいつらって頭おかしいよな
清掃の手法を新しく考えた方がいいな。
問題なのはポイ捨てする民度やん?
基本自分悪くないって思考回路だもの
免罪符で全部罪が赦されちゃう宗教観の国ってだいたいそう
コンビニはレジ袋売るな!環境に配慮しろ!
それが人口が増えて経済が活性化して人々が贅沢を志向して生産・消費が増えたらそうなるよ。
教義など無いが神道の精神や、教育の中での清掃が有り、ゴミの収集が整ってる日本だから辛うじてギリギリなんだ。
最近考えられてるという2000°レベルの溶鉱炉でプラスチックもガラスも金属も溶かし、スラグ化して土木工事に使えるプロセスを世界で導入するのが逃げ道だろう。
ゴミ問題で後ろ暗いとこの無い国はねえんだぞ
同意だね
「日本はきっちりやってる
問題なのはゴミをルール無しに捨てる国だ
日本はそれらの国を助ける用意はある!」
そう言えばいいだけ
だけどあいつは偏差値30くらいしかないから何も理解が出来てない
バリのこれはガチ
季節によっては海流のせいでこれより酷くなる
海岸線以外は海中も案外綺麗なんだけどね
けど、それが出来る国、している国は限られてるんよ
進次郎がしなきゃいけないのは、
日本のコンビニ袋やスプーンを変えることじゃなくて、
そういった国のゴミ削減や処理を手伝ってやることなんだよ
毎日誰かが掃除してくれているのを知らないだけ
・外人はゴミの分別をしない
・外人はゴミを焼却せずに全部埋め立てる
日本も自分たちと同じようにしてると思い込んでるから
過剰包装だって文句を言ってるんだぜw
個人のポイ捨てレベルのゴミであそこまでなるものか?
企業レベルで捨ててないとそこまでひどくならないのじゃないかな
それと国のインフラ整備
捨ててる国にプラ燃料の火力発電所でも作ったら減らないもんかな
燃料なら買い取れるだろうし
いやさすがにCO2は発生するわ。
NOxの間違いだろ?
あと、船で捨てる奴がいるんだよ・・・。