1 海外の人 [匿名]
子どもが欲しくない理由
2 海外の人 [匿名]
猫の世話もほとんどできません・・・子どもができたらどうなると思いますか?
3 海外の人 [匿名]
↑猫を飼うと子どもが欲しくなる可能性がさらに低くなる
4 海外の人 [匿名]
バイクすら買えないのに子どもは買えない
5 海外の人 [匿名]
自分の面倒すら見られないから仕方がないよ
6 海外の人 [匿名]
子どもを育てるだけの忍耐力がたぶん私にはないだろう
7 海外の人 [匿名]
↑それが怖いんだよな。イライラやストレスがたまって限界に達したときにどうなってしまうかと考えてしまう
8 海外の人 [匿名]
私は平和と静けさを愛しているから
9 海外の人 [匿名]
↑まさにこれ。職場が忙しくて騒がしいので家は静かな聖域にしたい
10 海外の人 [匿名]
家族に精神疾患や慢性疾患があるのでそれが遺伝するリスクもあるので妊娠したくないです。多くの責任を抱えることはしたくない、自分のために生きていきます
11 海外の人 [匿名]
↑私も自分の人生が大好きで混乱やノイズが嫌いです。好きなときに旅行して好きなときに好きなことをしたい
12 海外の人 [匿名]
生まれてから子どもを欲しいと思ったことが一度もない。特に理由はないけど
13 海外の人 [匿名]
↑「欲しいと思う理由がない」それが私にとって完璧な答え
14 海外の人 [匿名]
世界は愚かで腐敗していて嫌な人やことで溢れています。この混乱にわざわざ巻き込みたいと思いますか?
15 海外の人 [匿名]
逆に子どもが欲しいって思う理由はなんだ?
https://reddit.com/r/AskReddit/comments/ncrq91/to_those_who_never_want_to_have_a_child_what_are/
コメント一覧 (49)
虐待しそう
痛いの嫌だし産むのも怖い
障害児やサイコパスが産まれたら責任を取れない
犬はこの上なく愛情を注いで躾て育てて介護して看取ったけど自分には人間は無理だと思う
惜しむらくはそんな日は永遠にやってこないということだ
その短気さは俺にも受け継がれてるので無理だ
そういう感覚って案外大事かもしれない
同じことやるっていうしね・・・
子供を不幸にしそうで恐ろしいよ
女は結婚はしなくていいけど子供は欲しいとか平気で言うからゾッとする
女は出産で痛い苦しい思いするのに、産んでからは子供の世話だけでなく、旦那の世話までしなくちゃいけない
そんな自分の時間がない奴隷みたいな生活嫌だわ
これに尽きる
そんな理由(親を喜ばせたい、認められたい)で作るべきではないし、そもそも私も相手もそこまで子供好きでは無い。
子供が苦手って言いにくいけど一定層いると思う。。
内面さらけ出して親子関係作れる自信ない
どこかよそよそしい親子になりそうだから無理だなと思う
俺はもうすぐ◯ぬ。
義務教育までは、ここまで援助してくれるんだもの。躊躇う事なかれ!😀
子供とどんどん一緒にいれなくなる矛盾。
私達も30歳で結婚しました。もともと妻が身体が弱く医師の元3回も妊娠にチャレンジしました。が毎回子宮で育たず妻の身体には負担が大き過ぎと40歳で断念しました。この10年命懸けでチャレンジしてくれた妻には感謝しかありません。子供を授かれず傷ついているのは妻なので一生幸せにしてあげれなければと思っています。
自分の人生を振り返ってみた時、これを子供に経験させるのかと思うとそんな残酷な事は到底出来ないと思うわ。
自分の子供があんなになったらと思うと怖くて無理だった。
そのことが関係してるか分からないが、
この世があまりいい場所だとも思えない。
無理に想像してみたこともあったが、自分には無理だとすぐにわかった。
同時に、子供作る人はホント偉いなあ!といつも思う。
男女対立煽りはもう飽きたわ(笑)
馬鹿すぎる(笑)
多いみたいだな。その理由が本人の優しさに起因する様な人が多くて切なくなった。
俺は単純に相手がいない(厳密には異性から相手にされない)から無理なんで
何かすごく恥ずかしいわwww
わかるぅー。
自分自身も信用ならないけど、世間には普通に異常者がいるし。
すごいお金持ちだったら、そーゆーのからある程度守れるだろうけど、100パーじゃないしね。
子供を心身共に健やかに育てるって難易度高いよね。
そもそもモテないから選択肢が限られすぎた
ワンオペは不可能だし、生まれればどうにかなるという人もいるけど、どうにかならなかったらその人が責任取ってくれるわけでもないし
理由も割と納得するものばかりだし
自分は継母に虐待されたので母親ってものがわからない
それに最初の子は異性の親に似ると言うので男の子が生まれたら自分似=祖父(私の父親)似になりそうでイヤ
家族や親せきっていいなって感覚が根底にあるので
自分から広がる家族に憧れがあって
普通に結婚もしたかったし子供も欲しかった
40過ぎてようやく叶った
クソ大変だけど自分が生まれた価値があったと思うほど子供は可愛い
「現実に養うのは二人が限界だけど、お金や人手の面でサポートが受けられるなら、子供は何人でも欲しい」と言う男性の同僚が、異世界人のように感じる(実際に彼は二人の子持ちで子供好き)
これ
なんでサッカーしないんですか?なんで亀を飼育しないんですか?と同じ
理由は単純に興味が微塵もないだけ
40歳過ぎて不妊治療とかアホかと思うわ
せめて30代前半なら普通に産めたかもしれないのに
国策的には結婚焦らせて早くに子供産ませたほうが良いに決まってるからな
伴侶も子供もいなくて人生謳歌してる自分みたいな人間がその何倍いたとしてもスポット当てるわけにはいかないのは理解できる
俺の老後のためにも自分以外の人間にはできるだけ結婚して子供産んでほしいし
そもそも血の繋がり(笑)と思ってしまうような家庭で育った為か、自分の子供より他人の子供の方が愛せる自信がある。
生まれてきた子供には一切の責任はなく、全て親の都合でわざわざ生まれてきて下さったのだから迷惑はかけたくない。だから年収1億ぐらいになって子供欲しいと思えたら作るか養子を迎えると思う。
子供育てながらお金貯めていくんだって言う人多いけど、自分達親が一生五体満足でいられるとは限らない。いつ何が起こっても子供には何不自由無く生きて欲しい。お金がないから諦めろ、とかそういう事も言いたくない。その人(子供)の可能性と時間を自分達のせいで潰したくない。
だから子供育てる時点で将来の分までの大金が要る。
でも実際は・・・なので作らない。一般的にはおかしいと思われるかもしれないけど子供に苦労させるぐらいなら
その感性を持ってる自体尊いと思うよ。
その可能性はどんな子共にでもある
自分子共がそうなったらとおもうと 子共がほしいと思えない
お願いだからこ○さないで下さいって泣きながら言った記憶がある。
もし自分が生んだ子供に私の父の面影が見えたら、私も暴力をふるってしまうかもしれないので子供はいらない。
大人たちからはいい子とか言われる類
大人になるほど派手な人から陥れられたりワガママに振り回されたり疲れて人間不信、結婚はしてる、あと姑が借金とか色々やらかしてて作ったとしたらこんな思いさせたくなくなった
対応する年齢もまちまちだから正直子育てハイライトは乳幼児から成人まで体験した
馬主やブリーダー感覚で良いなら優良個体育てる自信あるが自分が繁殖したところで血統がなぁボーダー率高そうなんだよな
世間には人間を動物と見ない人種が多すぎる
この連鎖を断ち切るとかそんな気力残ってない。
孫ほしいとかふざけたこと言ってたからね。
親喜ばすことなんてしないわ。するわけない。