1 海外の人 [匿名]
大漁大漁
fishing piranha
2 海外の人 [匿名]
バランスを崩して落ちないかが心配だ
3 海外の人 [匿名]
↑実際にピラニアはそこまで凶暴ではない
5 海外の人 [匿名]
ピラニアって美味しいのか?
6 海外の人 [匿名]
↑普通の白身魚と変わらない、美味しいよ
8 海外の人 [匿名]
裸足でやるような仕事ではないな
10 海外の人 [匿名]
絶対に落ちるなよ!絶対にだぞ!
https://imgur.com/gallery/vo3WqyX
コメント一覧 (24)
傷も何もない物体が水に落ちたところでいきなり集団で食いついてくるなんてこともない
石を放り込んでも食いつかない、それと同じ
釣り針を食いちぎるパワーと臆病な性格の対比がおもしろかった
踏みつけるのか、ピラニアを
やばいピラニアが群をなしてる川もあるってことな。
撮影してるカメラの位置からしても、川の真ん中に浮いてるわけではなさそうだな。
こちら側は岸で、小舟も桟橋みたいなところにしっかり固定してあるんでないかな
たぶん船のこちら側は岸に乗り上げてる状態で、船の半分だけ水に浸かってるだけなんだよ。
掬い網を用意すれば、もっと効率よく取れるだろ。
高倉健すげぇと思ったら違った
マジで言ってるとしたらアホだな。
こんな方法が、正規の漁な訳無いだろ。
マジレスすると、タモ網入れたら1回で群れが全部逃散ると思うぞ。だから日本のサビキ釣りも網は使わんわけでさ。魚って目の前で仲間が釣り上げられてものほほんと逃げないけど、網みたいなの入れたら即刻逃げる。
投網や四手網みたいなので寄ってきた群れ全部一気に逝くなら別だが、投網や四手網だと高価だぞ。あの豚かなんかの肉採った残り肋骨数本と筋(横隔膜)なんかより遥かにがひっついて。
オーパすこ
芥川賞作家やで
アマゾンに釣りに行って旅行エッセーも出してるんやで