
1 海外の人 [匿名]
100年早いわ
U wat mate?
2 海外の人 [匿名]
きっとヤギは彼の師匠です、その動きを教えました
4 海外の人 [匿名]
週末にどの鶏を食べるかが今決定したようだな
6 海外の人 [匿名]
オンドリはなぜこのように人を襲ってくるんだろうか
8 海外の人 [匿名]
彼らの仕事は脅威を排除することです、人間は常に彼らにとって最大の脅威です
10 海外の人 [匿名]
これぐらいできないと牧場では働けない
https://imgur.com/gallery/u6TLYnc
コメント一覧 (33)
あんなに強く蹴らなくてもいいじゃん
ナメんな
鳥は痛い、血が出る
鶏が本気で襲ってきたら
厚手の服の上からでも怪我するよ
その位に強い口ばしと爪を持ってる
ヒクイドリも恐ろしく危険な鳥だし
飛べない鳥は、そのぶん脚力が発達してかえって攻撃力がすごいことになってる。
あ、でもペンギンは弱そうだな
放し飼いのオスとか筋肉あるだろうし怖いわ
奴等は爪も嘴も硬くて鋭いしパワーも有る
ヤギ「いい蹴りだったぜ!兄弟!!」
親父「蹴りなら俺らも負けねぇってのよ!」
みたいな会話がなされていると思う
そしてリベンジを誓う雄鳥...!!
被害者は主に二階堂だったけど。
それで間合いを測ったんだろうな
闘鶏とかほんと強くて下手すると指ちぎり取られるよ
食うたことしかないんやろうなw
昔夜店で売っとったひ弱なヒヨコですら
鶏になったら血が滲むぐらいの力で突いてくるで
犬みたいに躾ができる訳でもないしな
なにやってんの?って感じで見続けると気まずそうに去っていくのがなんか可愛かったな
勢いあるから不意にこられるとビビるけど。
人間にも襲い掛かってくる
飼うなら雌の鶏がおすすめ
ヒヨちゃんだったら、見事に蹴りをかわして攻撃を成功させてただろうねv
「動物のお医者さん」のヒヨちゃんの獰猛さを知らないの?
あの漫画を読んでみると認識の甘さが実感出来るよ。