
1 海外の人 [匿名]
平和のための戦争
This is how russia brings "peace" to my home
2 海外の人 [匿名]
すべて終わったときにはロシアが賠償金を払わなければならない
3 海外の人 [匿名]
↑ロシアのエネルギーがあればそれも可能だろう
5 海外の人 [匿名]
ドイツも最近第一次大戦の賠償金を完済したようだな
6 海外の人 [匿名]
あなたの家に無料でミサイルをプレゼントします
8 海外の人 [匿名]
ロシアの凍結した資産を使ってこれらを保証するべきだな
10 海外の人 [匿名]
このような場所でカメラを持って撮影をしていることがクレイジーだ
https://imgur.com/gallery/wywCYsh
コメント一覧 (30)
あんなにのんびり撮影してるとか、命知らずやなぁ、、、
ゼレンスキーがロシアに降伏しないから関係ない国民が苦しむ
未返済の借金とこれまでパイプラインから盗み続けたガス代でチャラになりそう
武器を持たない一般人ができる一番効果的な攻撃が「撮影」だと思うね。
現状を克明に記録して世界に配信する。
国民にウソを吹き込んでるプーチンには間接的に大ダメージだし、
虚言を暴くこともできる。
戦後賠償にも有効な証拠となる。
なるわけねーだろw
米軍が日本の一般人に犯した戦争犯罪で賠償がチャラになったか?
戦争ってのは勝てば全部お咎めなしなんだよ。
それがNATOに入りたいなどと言わなければロシアからのパイプラインを引いてるだけでカネが貰えて楽だったのに何でこうなった?そうですブタペスト覚書とNATO加入が原因だった
選択を間違えるとこうなるという例で日本も手遅れだろうけど注意しよう
クリミア半島取られてから国防費を2倍にしたうえにアメリカやイギリスから無償で軍事顧問団受け入れてたんだよ
今回もNATOは手出ししないといいながら早期警戒管制機がロシア軍機の情報掴んでリアルタイムでウクライナ軍に送って
来襲した途端にアメリカからもらったスティンガーで撃墜されるという流れになってる
欧米が裏で絶賛支援中なのさ
日本を無関係な外国の戦争に巻き込むなよ
どっちもどころか欧米も滅べ
選択じゃなくて完全に欧米がコントロールしてたんでしょ。オレンジ革命からしてどう考えても欧米の介入だし歴史や文化から鑑みてもウクライナ国民の意思とは思えない。
昔、北海道も奪われる寸前だった。
武器を置く前に蘇聯の進行に気がついた兵士が勇敢に戦い北方四島で留めた事を知る人は少ない。
そういう話は日本人には100年早いと思って言わなかった
韓国以下のク ソ国家なままのロシアに呆れ果て、
もっと頭の良い人らのグループに行きたいとなるのは
欧米にコントロールされなくても辿り着く自然な思考ですよ。
何でもかんでもアメリカの陰謀だ、で思考停止しないように。
何ものも守れはしない
いい加減に学んだらどうだ
守るべきものほど守れずに失うとな
ウクライナ人は奴隷根性が根付いてるお前とは違うんだよ
なんで降伏する必要なんかあるんですか?
ロシアが勝ったら未払い請求だろうけど、まあまあ無理そうじゃん
人に当たらなくて良かったねと思ったら不発弾そのものかあ
その通り。ゴミ9条の念仏に効力があるなんて考えてるようじゃ100年早いわな
指揮官は私の隣街の樋口季一郎閣下。 淡路島