1 海外の人 [匿名]
高級です
“fine” dining
2 海外の人 [匿名]
その失望の表情です
3 海外の人 [匿名]
「ここでは雰囲気を売っています」
5 海外の人 [匿名]
満腹にならずたくさんの料理を味わうことができるようになっています
6 海外の人 [匿名]
貧困が求めるのは量、中流が選ぶのは品質、上流が選ぶのは経験です
8 海外の人 [匿名]
気取らない食事の方が好みだね
10 海外の人 [匿名]
億万長者になってもこんなものは食べに行かないと誓うよ
https://imgur.com/gallery/yPfF5eB
コメント一覧 (37)
巻いた後に茶色いソースって狙ってるよね
この動画の見所は、青年の可愛さだろ。
いや、中身はオバサンかもしれんが
それな
チーズ?
とけたチーズに何かのソース?だけ?
まあ外で買えば数百円で普通にソフトクリーム量食えるしね
並盛り400円~大盛り500円くらいに値上げしてて
野菜サラダを付けるとだいたい650円くらい。
同じ金額払うなら普通にレストランとかステーキハウスで
セットや定食でも食べた方が満足感がある。
ちなみに吉野家も、昔、赤坂で「特撰牛丼あかさか」という高級店を経営してた
え。女と思ってたw
足りなきゃハシゴするし
海外だとめったに無いよ
吉牛は完璧な日本食だと思うけど
日本で日本のパンも美味しいでしょ?と
ふられるのが嫌です
このサイト除外リストに入れるわw
まあ、コメは吉野家って全然言ってないのだが。
乞う見えて、この青年もそうだし。
高くてマズイものは少ない
そうした少ないものを食せるのがステータスだぞw
マ〇ドとかバイオマス使ってて普通に無料化の所利用するしかない。
クビにしたんだからマトモだろ。
平気で捏造するクソみてーなサイトだな
二度と見ない様に覚えとくわ
「え…こんだけ?」の表情の落差がいい
ここの管理人の感想だろ
心得違いと言うやつで、こういった店に行く人間やこのサービスに価値があると判断した人間の無教養が伺われる。
量で腹を満たし、質で体に必要な栄養を満たし、見た目や香り食感などで五感を楽しませることで心を満たす。
どれが欠けてもいけないけれど、娯楽性だけに注力するのも良くない。
調理・料理の言葉は、理を調整し理を料る(はかる)もの。
理に偏りがすぎるものはやはり心得違いというほかない。
本物はもっと旨いんだろうけど
これでいくらぐらい取るんだろう1000円くらいはすんのかな?
質より量の度底辺だから判んねえやw