
1 海外の人 [匿名]
俺はもう終わりだ
.
2 海外の人 [匿名]
単純労働はロボットに奪われるだろう
3 海外の人 [匿名]
掃除なんて人間がやる仕事じゃない!
5 海外の人 [匿名]
遅かれ早かれ全ての仕事はAIに奪われるさ
6 海外の人 [匿名]
↑そのAIを作るのは人間
8 海外の人 [匿名]
人が担う仕事は時代によって変化してきているから驚くべきことではない
10 海外の人 [匿名]
人が働かなくても良くなる、素晴らしいことじゃないか
https://imgur.com/a/yMS8zRs
コメント一覧 (40)
過去の判例重視し過ぎて「そいついる?」状態だしね
もはやAIに過去の判例を全て記憶させた方が遥かに良い仕事をする
だから正常に動いてるか見てるわけだよ。
ロボットを援用したからといって常にそれを制御する人間は必要だから
仕事はなくならないと思うがな。
特に運送業とか引っ越し業者をこの種のロボットが手伝うようになればいいな。
重い荷物なんかを人の代わりに運んでくれるような。
パワースーツみたいのでもいいけどな。
今は機械が99.99999999%の計算をやってる
まぁ仕事っつうか作業だけどな
数十年もしたらかなりの雇用が喪失してんだろうな
だよね~。
床掃除はロボットがやってくれるけど、
風呂やトイレ等の水回りはまだ無理。
水回りを一番ロボットに掃除して欲しい場所なのに。
そしてロボットからチップを貰うんだ
この動画だって何人か首きられて
その代わりにこの清掃ロボットを入れたんだろうからな
ノウハウを蓄積させやすい分野は、
交代も早いだろうね
https://togetter.com/li/1917767
あれに応募してた学生や主婦は今どういうバイト・パートやってるんだろう
製造とかかね
機械的と考えてる人が居るがあまりにも無知すぎる。医者とか看護・介護士もおなじかな、すでに銀行員などは、置き換わっているけど。
この違いは、人の心・感情を扱うか?扱わないか?ですね。機械的な作業なら即置き換えても問題は無い。
工場・食品・政治家・弁護士・医者・教師
ロボットの方が正確で客観的な判断をするだろう。
あくまで客が使うのを監視する人員と誤作動した際のフォローを行う店員が必要
ウチの近所ではこれができる店員がいない時間帯はセルフレジ全停止
そして労働から解放された人間は、知的活動を・・・まあ、ムリダナ
でも日本のトイレは肛門を洗ってくれるじゃん。
情状酌量もなー。
やるせない事件も多いが、ぶっちゃけわがままや自己中心的思考のやつが起こした事件のほうが多いわけじゃない?そういうのはもう機械でいいと思うんだよね。
感情いらないと思うんだ、結果に基づいて無機質に、権力や外見や口車関係なく処断してしまえと思うんだ。
ただ、暴漢に襲われて過剰防衛になったとか、冤罪の可能性があるとか、そういったところにそのぶん人力で時間かけてあげてほしいかも。
機械のメンテや管理、作業内容の設定とか人じゃ無いとできないからね。
工業化の時も同じ事云われたよ。
商品の提供をロボットがやってた。
まぁ単純に運ぶだけの作業だからロボットでも簡単にこなせる。
で、その分の人間の労働力が削られるんだろうな
中韓寄り外国人優遇とかしない政治家裁判官公安が必要
AIだろうと公平なら構わないわ
外国人留学生に金払って来てもらって犯罪働かれるよりマシ
でもそのロボットの掃除はしたくない。
掃除屋さんがその他をやりつつエレベーターで運ぶのが無難かな
3段ぐらいの段差に噛み合う板を両脇から出して
中央の昇降機を使って登っていく、そんな感じの奴
監督してるんでしょw