1 海外の人 [匿名]
これで安心
I design unnecessary things so I created the Password Keyboard for only typing out your passwords.
2 海外の人 [匿名]
それよりもデスクトップが気になるんだが
3 海外の人 [匿名]
↑デスクトップはゴミ箱だけにするに限る
5 海外の人 [匿名]
クレイジー、全て同じパスワードにする必要があります
6 海外の人 [匿名]
↑パスワードに必要な規則が全て同じ条件とも限らないしな
8 海外の人 [匿名]
高齢者になら売れそうな気もする
10 海外の人 [匿名]
こういった役に立たない発明好きだよ
https://imgur.com/gallery/gJSe8qo
コメント一覧 (29)
「実用性ガー!」とか言い出す奴って確実に平均以下の人生を生きてるよね
やってみたら拒否られたな。
何のパスワードかは忘れたが、大抵のシステムでは断られる仕様になってるようだ。
そりゃ誰でも思いつくパスは禁止されるわ
実際に海外でもパスワードを忘れてしまった事で問題が起きてる。
其の解決法がパスワードを紙にメモして置いときましょうて言うモノ。
結局海外の連中はパスワードくらい記憶して置けよとか言ってるけど多くの人がパスワードの記憶を歳共に忘れてしまうと言う結果に成ってる。
自分は他人と違うと馬鹿にして笑って居ながら結局は笑った他人と一緒と言うのが海外の連中には多い。
ぶっちゃけアナログ管理みたいなもんだからセキュリティ高めだと思う笑
家族にはモロバレだろうけど笑笑
パスワードのスペルが
password
しか設定できないってパターンだろw
実施量子コンピューターになったら、パスワードなんて一瞬でばれるって言われているしな。
もう生体認証でいいだろと思う。
しかし、買い物は、昔は暗礁番号入れていたけど、今はいらないもんな。
一度カードで暗証番号求められたとき、忘れててカード使えなかったことがある。
記憶ほど頼りにならんものも無い
たしか3千円ぐらいだった
どのキーボードがどのサイトのパスワードか分からなくなるといけないから、キーボードにサイト名を書いておけば完璧だね
そういう馬鹿な論理飛躍をするな
ただの一般人が量子コンピューターを使えるわけねえだろ
そして使える奴が、たとえばお前のようなただの有象無象の一般人をハックするかよ
個別のバスワードは意味不明なランダム
管理ソフトのパスワードは青春時代の憧れ少女の名前
オフラインHDD管理で必要な時だけ繋いでる
(定期的にDVDにバックアップ)
今使ってるPCは記憶してくれる機能付きで、便利は便利なんだけど、家族に勝手に買い物されかねないのが不安っちゃ不安・・・
ま、私は拙いとこは記憶させないで専用の手帳に手書きでメモってるけどさ。
まだ理解できてない奴がそこそこ沸いてて戦慄する
唯一、立ち上げ直後のログインだけが手打ちで面倒なんだよなぁ~
・・・と、お悩みの方に!!
鍵を挿して回せば解除みたいなの誰か作ってほしい
今の時代なら20文字は欲しい