
1 海外の人 [匿名]
スーパーハッカー
What people think programming is VS How it actually is
2 海外の人 [匿名]
よく映画で見る手法
3 海外の人 [匿名]
実際に見せたとき友人にはプログラミングをやっているように見えないって言われた
5 海外の人 [匿名]
googleを眺めている時間が一番長い
6 海外の人 [匿名]
プログラミングなんてメモ帳があればできる
8 海外の人 [匿名]
多くのプログラマーがダークモードのUIを使用する理由
9 海外の人 [匿名]
ほとんどのプログラミングには方程式は必要ない
10 海外の人 [匿名]
仕事の9割はctrl+cとctrl+vで終わる
https://imgur.com/gallery/qH5bHPZ
コメント一覧 (19)
一から組んだら不具合のリスクが高まる
またタイプしている時間よりもドキュメントを探したり読んだり、モジュールのテスト、最適化などしたり考えたりする時間のが圧倒的に長い
一から組まなければならない業務もあるわけで・・・
そんな環境ないから。
そもそもよく使うようなスニペットとか大量にファイルにコピペしてるしそれを貼り付けて軽く手直しだけだつーの。そうじゃないやつはただの経験不足や能力不足だよ
職種を語るときはブラックだと嘆くんでしょうかね
不思議
無知な顧客からコード仕様書の説明を求められたときが苦痛。
「概要設計を説明しても理解できなかったくせに」
そこに責任と無茶振りが来るからブラックになるわけで
カチャカチャカチャ→おわりました(ドヤァ)
しかもお仕事となるとそれまで存在していたあらゆるモノづくりの工程をプログラムという商品にすげ変えたもんであって根気もコミュも必要だよね
最近は減ったけど。
本当に必要なのはデバッグ環境やテストデバイス、サーバー、データベースである
契約無視で解雇もんだわ
SEにこれゆったら怒られたことあるわ
編集で倍速にしとけよ