
1 海外の人 [匿名]
全自動調理
An automatic cooking station
2 海外の人 [匿名]
それにはまだ手動で行わなければいけないプロセスがいくつかある
3 海外の人 [匿名]
↑材料を切ったり、セットしたりする手間があるな
5 海外の人 [匿名]
炒めるところだけ自動化されてもそこまで意味がなさそう
6 海外の人 [匿名]
↑注文されたものが何でもできるようになれば良いが
8 海外の人 [匿名]
実際に私は料理がすごく嫌いなのでこれはありがたい
10 海外の人 [匿名]
今後ファーストフードやレストランは大幅に機械に入れ替わっていくだろうな
https://imgur.com/gallery/Qu8Jpbj
コメント一覧 (35)
食材はカットされたのが送られてくるんでしょ
チェーン店なんかはこれでいいよね
うまくやればフードロスも減りそう
こんな少しずつ作るなんてあまりに非効率でバカげてる
工場で大量生産して配送、現地では温めるだけでOKの方が安く済むだろう
実際、既に多くの外食チェーンじゃそうなってる
スライサーとかは微妙に使いづらいんよね
厨房で鍋振ってる料理屋だって無数にあるわけで
これがあればけっこうラクできそうよね
スーパーの総菜とか作るのにもいいんじゃないかな
その分安いけど
米英じゃスタンダードだろ
自動調理家電も安くなってくれれば欲しいな
いや、店の場合だと調理済みでレンチンの方まで進んでいるか。
某ラーメンチェーン店の店内ラインがすごかったな…
だが、もっとも重要なのは、調理器具の周辺には黒いあいつらがたくさんいるということだ。
そこらへんもちゃんと駆除してくれたら、人類は怠惰の極みをエンジョイできる時代へと退化していくだろう。
はいG差別ね。多様性をもっと受け入れろ。
この流れは止まらないから早めに乗っかれよ
腕振りがキツくて炒飯の注文が来たら悪態をつく
どこかのラーメン屋の店主を思い出した。
切る剥く包むはもう普及してるよ
> 人間が調理する時代はいずれ終わるだろう
料理をするのが好きな人の数を考慮していないのホント笑う
>この流れは止まらないから早めに乗っかれよ
料理教室の盛況ぶり知らないんだろうか?
今は東京ガスまで料理教室開いてるし、子供向けの料理教室まである。
この流れは止まらないから不器用な昭和ザコは早めに乗っかれよ!w
結局は材料の組み合わせや調味料の割合などちゃんとした知識がないと美味しくならない
腹空かせた男子高校生が自らの手でお手軽に作ってるような焼きそばですら「重労働」と表現して被害者面する人らがキッチンから解放されるのは立派な文明の勝利よ
その上で自炊が好きな人はそれを娯楽として楽しめばいいだけで、機械化をヒステリックに否定するのは違うし
話が全くかみ合ってないな
池沼Zは大人しく引きこもってろ
悔しそう(笑)
目に涙溜めながらウェザーニュースでも観てろよヨワ男ジジイ(失笑)
これ見てるとロボットに使われてる人間みたいだw
準備、掃除を人間がしなきゃいけなくなる
調理ロボットよりもその環境や場所に合わせた準備・掃除ロボットを作ってくれ
趣味でやってる調理なら道具の進化はあっても自動化は無理じゃね?
人がやらなくて良いゲームって意味あるの?ってことになるし
飲食店で働くスタッフは調理師免許を取りたくて鍋振ってる人多いからね。
自分は料理のできる健常者が料理のできない不器用な力夕ワを馬鹿にして笑う
健全な世の中が永久に続いてほしい。