1 海外の人 [匿名]
すごい抜け毛
Get a Siberian Husky they said, it would be fun they said
2 海外の人 [匿名]
タンポポの綿毛のようだ
3 海外の人 [匿名]
もしも隣人がハスキーを飼っていたら・・・
5 海外の人 [匿名]
どれぐらいの頻度でこんなことになるんだ?
6 海外の人 [匿名]
↑通常は年2回、夏と冬のコートを脱ぎます
8 海外の人 [匿名]
彼の体から無限に毛が湧き出ているかのように見えます
10 海外の人 [匿名]
全部抜けると最終的にどうなるかが気になる
https://imgur.com/gallery/FvPVjJJ
コメント一覧 (16)
あん?ワイの頭見せたろか?
燐家までは距離ありそうだけど、自分の敷地内だって毛だらけは困るだろうに。
ブラッシングしてもらうのとどっちが良いのだろうか?
誰か知り合いのハスキーに聞いておいてくれよ
毛が排気するところに詰まって掃除機なんて全然役に立たないよ
※3とか2もそうだけど外国の家の敷地の広さを舐めちゃいかん
この程度の毛は拡散して跡形も残らないよ
意外と残る
散歩途中に飼い犬のブラッシングやって抜け毛の処理をせず放置してるバカ飼い主がいてな
でかい公園なんだがあちこちの植え込みに引っかかってる
これがまた臭ぇんだ
まあ敷地内なら、どのみち草刈りするやろ。
なので公園でブラッシングして毛を放置すると迷惑になるので皆さんはやめましょうね
ブラッシングのあとも見た目は変わらない。
日本レベルじゃ日にならない位土地が安い
植え込みだから草刈りはしないな
年に1~2回刈込みすればいい公園
最悪まったくやらない公園もあるから永遠に犬のくさい抜け毛が残るぞ