
1 海外の人 [匿名]
うるせえ!
TBH I am with the crazy on this one!
2 海外の人 [匿名]
公共の場でBluetoothスピーカー使ってる人は本当に迷惑だ
3 海外の人 [匿名]
↑騒音公害は本当に迷惑だけど大抵は本人は気付いていない
5 海外の人 [匿名]
クラシック音楽あたりなら他の人も気にならないかもな
6 海外の人 [匿名]
いきなりこの行動に出る前に注意したのかどうかが気になる
8 海外の人 [匿名]
自然の音を聞きたい人からしたら大迷惑だろう
10 海外の人 [匿名]
周りの人からは英雄扱いされたかもな
https://imgur.com/gallery/tbh-i-am-with-crazy-on-this-one-QpfRHFA
コメント一覧 (34)
「(クソうるさいなぁ)へ、へへへ」
って言う事しか出来ません
ビグスクのオーディオみたいな指向性のスピーカーか骨伝導イヤホンやSONYのFloatRun買えばいいのにといつも眉をひそめてるよ
「クソがウマそう過ぎるニダ」
って言いながらサントリーで乾杯するセヨ
お前にとって名曲でも他人にはただの騒音なんだよ
割に合わんやろ
ガキみたいな対応して何が英雄だよ馬鹿なの?
へ、へへへ
割と関係ない話題でもプラスチックを見るとわいてくる
プラスチックガー!!
ってのが居ないのが面白いな
この対比は面白い。
へ、へへへ
寄生虫のくせに
発達障害予備軍かわかりやすくてええやん
目立ちたいからだな
暴走族とか迷惑大学生も良いことで目立てないから迷惑をかけて嫌悪で目立つという発想
主語の取り方が馬鹿の典型
お前が俺の前でうるさかったら引っ叩くと思うわ
すまんな
うるさくてかなわんわ
インド人やブラジル人に多い
船の床に叩きつけるとかにしろ!
「Hey Meeeeen!!!」
それでいいんだよ
まだ喧嘩っ早い奴が多かった昭和の場末とか体験してたらそう思うようになるぞ
今でも海外とかはそうかもしれんが
悲しいかな世界のほとんどの国がそんな社会
ちょうど今日地元のローカルニュースで地元市内の小学生が海岸で回収したペットボトルを市内のメーカーがガンプラというプラモデルにリサイクルしたことを報じてた。回収した子供たちにプレゼントしてた。こういう企業があるからポリコレが思いあがるんだよな?こんなメーカーは潰れちゃえばいいのにね。
本人以外にはどんな音楽も騒音だからそういう問題ではない。
そうでないとあそこまで怒れないと思う。
「(クソうるさいなぁ)へ、へへへ」
って言う事しか出来ません
他人の騒音トラブルですら生活してれば何度も遭遇してきたけど?
ナマポで引き篭もってるザイには分からんわなw