
1 海外の人 [匿名]
大変だぜ
Heavy labor
2 海外の人 [匿名]
これが何の仕事かよくわからないけどこの仕事をやってみたいよ
3 海外の人 [匿名]
↑これらは組み立てライン作業員と呼ばれています
5 海外の人 [匿名]
死ぬまでこんな仕事やってられないだろ
6 海外の人 [匿名]
うーん、これは驚くべき効率の良さだ
8 海外の人 [匿名]
仕事よりも労働者の方が多い場合、機械化は人よりも高価になります
10 海外の人 [匿名]
AI時代になってもまだまだ人の手も必要なんだな
https://imgur.com/gallery/heavy-labor-2yONYOr
コメント一覧 (11)
その対策にかかるコストがほうが効率化で得られる利益を上回るんなら実行する意味がない 無駄な労働力を飼っていられる余裕のある組織ということは素晴らしいんじゃないか
作業員がサボらないことの担保はまさか学歴?
モノを大量に売る、または売り続ける、ってことが大変なのよ。
最初に生地をぶしゅってプレスしたときに、黒いゴミみたいな斑点がついたのを見逃さない
やっぱり中国の食品工場は汚いな
中東のお菓子と同じだね
ナッツ類が詰まった小麦粉の生地は中東や中央アジアに古くからある一般的なお菓子の形態
小麦製品は西アジアから中国に来たものだから麺もウイグルが中国で一番古い
中身がまだ生っぽいのが気になる
もう少し火を入れて硬く焼いたほうがよくないか?
潰した際に中身が表に部分的に出てきただけかもしれんよ
穿った目線で物事を見てると人生不幸になるぞ